
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 123人
- 募集終了日
- 2024年12月20日
【参加受付中】洋館・旧古河邸で味わう文化体験講座[2025年1月25日(土)・26日(日)]
洋館・旧古河邸で味わう文化体験講座
「コンドル博士とのアンチームな対話 薔薇のある肖像画をめぐって 」
普段はガイドツアーでのみ公開されている旧古河邸・主寝室で、文化体験講座を開催します!
各回わずか15名限定の少人数制で、「菓子工房 プランタン」の丁寧に仕上げた焼き菓子と、選び抜かれた茶葉や豆で淹れる紅茶またはコーヒーを楽しみながら、特別講師による文化講座をお届けします。さらに講座の前後には、旧古河庭園と洋館を自由にご見学いただけます。

《本講座について》講師 :高野禎子(清泉女子大学名誉教授、同大学顧問)
旧古河邸の設計者であるイギリス人建築家ジョサイア・コンドル(1852-1920)は、最晩年に描かれた肖像画が東京大学に残されています。その画面には、設計図面をひくコンドルの傍らに「バラ」が飾られています。生涯にわたって薔薇を愛したコンドル博士、彼はなにゆえ遠い異国の地である日本に来て、そこで家庭を営み一生を過ごすことになったのか。肖像画に込められたコンドルの想いに耳を傾けながら、激動期の日本で多彩な活躍をした彼の歩みを振り返ってみましょう。
高野先生によるジョサイア・コンドル肖像画の絵解きを通して、晩年のコンドルの想いを読み解くという、今までにない内容の講座です。歴史と美が息づく洋館で、見る・聞く・味わう体験を通じて、心に残るひとときをお過ごしください。
◆日程 :2025年1月25日(土)・26日(日) ※両日同内容。ご希望の日程にお申し込みください。
◆時間:開場13:30 開演14:00 終演15:30(予定)
◆会場 :大谷美術館(旧古河邸) 2階主寝室
◆参加費 :¥5,000 ※旧古河庭園入園料・旧古河邸入館料・ティーセット[焼き菓子・ドリンク]を含みます
《イベントの詳細・お申し込み》
https://otanimuseum.peatix.com
※Peatixの大谷美術館グループページから、ご希望の日程のイベント申し込みページにお進みください。講座に関するお問い合わせはPeatix経由で承ります
ギフト
10,000円+システム利用料

A|旧古河庭園ご招待券セット1名分
●旧古河庭園ご招待券セット1名分 ※1
●お礼の手紙(PDF)
●寄付金領収書(受領日:2024年12月25日、送付:2025年1月末まで)
【※1】年間パスポート1枚、⼊館券2枚、喫茶券2枚をお送りします。年間パスポートは庭園の年間パスポートとなり、洋館の年間パスポートではありません。<有効期限>年間パスポート・入館券:発行から1年間、喫茶券:2025年2月〜6ヶ月内
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料

I-1|旧古河邸 アフタヌーンティペアご招待【4月11日(金)13:00】
●旧古河邸 アフタヌーンティペアご招待 ※1 詳細: https://readyfor.jp/projects/otanimuseum2024/announcements/354188
●お礼の手紙(PDF)
●寄付金領収書(受領日:2024年12月25日、送付:2025年1月末まで)
●旧古河庭園ご招待券セット1名分 ※2
●ホームページにお名前掲載(希望制)
【※1】参加可能人数:2名様まで、実施日程:2025年4月11日(金)13:00〜、詳細のご連絡:2025年1月中
現地集合・現地解散です。移動・宿泊はご自身でご手配ください。
【※2】年間パスポート1枚、⼊館券2枚、喫茶券2枚をお送りします。年間パスポートは庭園の年間パスポートとなり、洋館の年間パスポートではありません。<有効期限>年間パスポート・入館券:発行から1年間、喫茶券:2025年2月〜6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料

A|旧古河庭園ご招待券セット1名分
●旧古河庭園ご招待券セット1名分 ※1
●お礼の手紙(PDF)
●寄付金領収書(受領日:2024年12月25日、送付:2025年1月末まで)
【※1】年間パスポート1枚、⼊館券2枚、喫茶券2枚をお送りします。年間パスポートは庭園の年間パスポートとなり、洋館の年間パスポートではありません。<有効期限>年間パスポート・入館券:発行から1年間、喫茶券:2025年2月〜6ヶ月内
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料

I-1|旧古河邸 アフタヌーンティペアご招待【4月11日(金)13:00】
●旧古河邸 アフタヌーンティペアご招待 ※1 詳細: https://readyfor.jp/projects/otanimuseum2024/announcements/354188
●お礼の手紙(PDF)
●寄付金領収書(受領日:2024年12月25日、送付:2025年1月末まで)
●旧古河庭園ご招待券セット1名分 ※2
●ホームページにお名前掲載(希望制)
【※1】参加可能人数:2名様まで、実施日程:2025年4月11日(金)13:00〜、詳細のご連絡:2025年1月中
現地集合・現地解散です。移動・宿泊はご自身でご手配ください。
【※2】年間パスポート1枚、⼊館券2枚、喫茶券2枚をお送りします。年間パスポートは庭園の年間パスポートとなり、洋館の年間パスポートではありません。<有効期限>年間パスポート・入館券:発行から1年間、喫茶券:2025年2月〜6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2025年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 18時間








