
支援総額
854,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
https://readyfor.jp/projects/ozukyusyoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年01月03日 21:38
新年のご挨拶(年賀)
謹んで新年のお慶び申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます
平成31年 元旦
(有)大洲給食センター
代表取締役 河野寛和
リターン
3,000円

【ご支援ありがとうございます】感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
■お礼の手紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【自家製お米一升をお届け】大洲給食センター応援コース 10,000円
■お礼の手紙
■お米(精米)一升
私が自ら種まきをし育てたお米です。本年度は、雑草除去を1回しただけの無農薬です。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

【ご支援ありがとうございます】感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
■お礼の手紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

【自家製お米一升をお届け】大洲給食センター応援コース 10,000円
■お礼の手紙
■お米(精米)一升
私が自ら種まきをし育てたお米です。本年度は、雑草除去を1回しただけの無農薬です。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人 CAPIN 代表:鶴田真子美
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
継続寄付
- 総計
- 66人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
最近見たプロジェクト
mitosaya 薬草園蒸留所 江口宏志
宗教法人 本蔵寺
本庄デパートメント
洗車屋けん
みんりびく
三島理恵
成立

元薬草園を改修して日本初のボタニカルブランデー蒸留所を作る!
169%
- 支援総額
- 16,916,000円
- 支援者
- 685人
- 終了日
- 9/15
成立

令和6年能登半島地震 【本蔵寺】伝統的歴史建造物の復旧・復興・応援
1%
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/18
成立

古い商店街に地域と人をつなぐ「とまり木」のような場所をつくりたい
168%
- 支援総額
- 1,680,991円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 3/8

本夢を叶えたい。洗車、磨き専門店をオープンさせたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/1
成立

【FIP闘病中】どうかみんびーの命を助けてください
104%
- 支援総額
- 1,259,500円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/12
成立

コロナ緊急「こども食堂基金」で10万人の子どもに食を
222%
- 支援総額
- 22,279,000円
- 支援者
- 1,509人
- 終了日
- 7/31












