
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月24日 14:22
レナータ

前回投稿したブラザーベアーと共に同じクラブさんへ巣立った、レナータについて投稿したいと思います。
「レナータ」
この子は前回投稿したベアーの時とは真逆の季節で、とても暑くて大変な時期に出会いました。
肥育場で初めて会った時には知らない人がきて警戒しているようにも感じる子でした。
野口さんにチェックをしてもらって保護できることになり、肥育場の馬運車に普通に乗っては行きましたが、どこか不安で怯えているようにも感じました。
嫌がって抵抗するのではなく「諦めている」そんな風にすら感じ、見ていて切ない気持ちになったことを覚えています。
バジガクの馬運車に乗った後、怖い場所へ連れて行かれると思って恐怖を感じたのか、落ち着かない様子で緊張して汗をかきはじめ、バジガクに到着した時には冷や汗で体の毛がぺったりとしていました。
到着後もかなり怯えている感じもあり、スタッフさんから見ても「怖がりな子」という印象を持ったそうです。
しかし、汚れた体をしっかりと丁寧に洗ってもらい、ふかふかに敷き詰められたベッドで眠り、スタッフさんや生徒さんに優しく声をかけてもらったり、撫でてもらうことで「ここは安心な場所、この人達は優しい人」と感じて人間を怖がらずに受け入れてくれるようになりました。
ゆっくりと時間をかけて信頼関係ができてから乗り運動を開始すると、隠れた才能を発揮させました。
バーをまたがるところから始めて、日に日にできることが増え、すぐに障害も飛べるようになりました。
障害を飛ぶというのは人との信頼関係が大事です。
元々は人懐っこくて人が好きだったのだと思います。
しかし、関わって来た人間に辛い目にあわされ、人間や新しい場所へ恐怖するようになったのではないかと感じました。
そんな子がバジガクの皆さんのおかげで改めて人間を信頼し、成長していく様子は素人の私から見てもはっきりとわかるほど変わっていきました。
その結果、保護してから半年、本格的なレッスンを始めてから4カ月足らずで結果を残してオーナー希望者が現れました。
「馬は関わる人間によって性格も大きく変わる」
頭では理解していましたが、改めて強く実感させてくれた子です。
肥育場で出会った時から怖がりで人にも物音にも怯えていた子が、たくさんの人々が見つめる独特な雰囲気の競技会というステージで堂々とした走りを披露して「必要」と言ってくれる人と出会うことができました。
今のレナータは半年前と同じ馬とは思えないほどに、人や環境にも怯えることなく自信に満ち溢れています。
バジガクの皆さんのおかげで本当の意味で生まれ変わったレナータ。
きっとこれからも多くの人に笑顔を届けてくれるようになってくれる、と私は思っています。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
299%
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
ウィルソンブーシェイド優理
初倉まつり実行委員長 白坂成吾
一般社団法人United Will反町慶治郎
認定NPO法人ちばこどもおうえんだん
成立
岡山「UNI.HOUSE」で旅と人生がもっとワクワクするきっかけを!
152%
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/23
成立
子供たちと皆で厄除けの花火を打上、初倉からこの地域を元気にしたい!
127%
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 12/20
成立
日本に暮らす難民の皆さんに温かいご飯を食べていただきたい
137%
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/28
成立
千葉の子どもを一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金」
166%
- 寄付総額
- 1,667,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 1/15










