
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2013年1月9日
復興は子どもの笑顔から
こんばんは。実行者の田代です。
キャラバン活動に参画するパパやママの熱い思いを
語ってもらう、「キャラバン活動と私」シリーズ。
3回目は、西村パパです。
-------------------------------------------------------------------------
「キャラバン活動と私 ~ウクレレ西村パパ編~」
復興は子どもの笑顔から〜歌あり踊りありの絵本ライブ〜

(写真はラテンフレーバーの「とうがらしダンス」の模様)
被災された方のために何かできることがあるのか。
そう、絵本ライブでまず子どもたちに笑顔になってもらおう!
その子どもたちの笑顔で大人たちにも元気になってもらおう。
僕自身三児の父親で現在音楽療法士
かつ「NPOえほんうた・あそびうた」の代表理事を務めさせて頂いていて、
絵本×体遊び×歌の新スタイル「絵本うたライブ」のプロ活動をしています。
そしてキャラバン隊には自分のお家や地域活動で
絵本や歌で子どもたちと幸せ時間をすごす達人のパパがたくさんいます。
そのパパ達がご自慢の絵本、バルーンアート、
大道芸等を披露し、一緒に歌い踊ります。

自分の子どもたちと接するのと同じように一緒に歌い、
一緒にときめき、一緒にゲラゲラ笑います。
同じ場所にリピートして尋ねると、
前回歌った絵本のことを覚えていてくれて
「がらがらどん♪がらがらどん♪」と歌ってくれたり
「あの本また読んで〜うんちっち、うんちっち!」
と声がかかります。

(写真は絵本「三びきのやぎのがらがらどん」を歌にのせて紹介♪)
子どもたちの笑顔!笑顔!笑顔!
その隣でお父さんたちが絵本棚を作っています。
お母さんたちや地域の方たちにも笑顔が広がります。


支援熱がどんどん下がりつつある今現在ですが、
本当にまだまだこれからなんです。
「またきてね〜」のコールがかかる度に
是非この活動を継続しなければと思います。

(南相馬の子どもたちの口にはマスク、首には線量計が。)
今回クラウドファンディングという新たな活動助成の
スタイルにチャレンジしますが、
是非お子さんがいらっしゃるご家庭は、
お子さんと一緒に画面をクリックして頂いて、
「これでこの絵本ライブと絵本棚が遠くの子どもたちにも
届いて笑顔が広がるんだよ。」とお話しながら、
募金をして頂くのもとてもうれしいです。
みんな大きな家族!どうか共に笑顔を広げていきましょう!
-------------------------------------------------------------------------
西村パパはプロのミュージシャンです。
西村パパがひとたびウクレレを持つと
たちまち会場には笑顔が溢れます。
また一緒にキャラバンに参加したいです!
それでは今回はこのへんで。
また次回をお楽しみに!!
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスレター&活動報告メール
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、寄贈絵本へのお名前入れ、キャラバンオリジナル缶バッチ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
サンクスレター&活動報告メール
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、寄贈絵本へのお名前入れ、キャラバンオリジナル缶バッチ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,303,659円
- 寄付者
- 1,371人
- 残り
- 7日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日










