
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
平成回想〜快走

皆さん、こんにちは。
「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
ゴールデンウィーク3日目、ついに平成も明日1日を残すのみとなりました。
私のクラウドファンディング、このプロジェクトも明日で終了します。
現在、58名の方から75万1000円をサポート頂き、37パーセント達成。
たとえ、明日の結果がどうあろうと、自分自身のコア(中核をなすもの)は変わりません。
これまでサポートいただいている皆さんから、実に多くのパワーとエナジーを頂きました。
ご存知の通り、プロジェクトが成立するのは明日の午後11時で200万円を突破した時のみ。
そうでない場合には頂いたサポートはまるまるお返しすることになります。
***
平成というこの時代の約30年、私にとってもさまざまなできごとがありました。

なかでも自転車やランニングでの冒険旅行の数々は、記録よりも記憶に残る経験となっています。
初のウルトラマラソンは平成元年(1989年)のサロマ湖100キロ。翌1990年(平成2年)は6月に阿蘇カルデラ100キロ、それに加えて、7月にびわこのアイアンマンジャパン(トライアスロン)。
その直後の8月に東海道(京都〜東京523キロ)を11日かけてランニングで。この旅が今のアドヴェンチャー・ランニングにつながる大きなきっかけとなったのです。

はじめての北米大陸縦横断は平成3年(1991年)、その3年後の平成6年(1994年)から平成7年(1995年)にかけては、2度目の北米大陸横断(アラスカ北極圏〜カナダ横断)とニュージーランド縦断+オーストラリア横断。この当時は自転車での冒険旅行でした。
平成という時代を突っ走ってきたアドヴェンチャー・ランナーのキャリアのベースとなるものが平成の初期にあったということを今あらためて思い知らされています。
平成から令和へ。これまで積み重ねてきたものをさらに深みのあるものに。
その中から得られた学びや発見・気付きをいろんな形でこの世界にフィードバックしていくこと。
すべてはこの世界を平和にするためのアクションにつながるように、日々精進していく所存です。
50代最後の今年が平成最後の年となったのもまた奇遇ですが、令和という新しい時代に還暦を迎えるのもまた意味のあることなのでしょう。
世の中がどうあれ、自分は自分らしく、変わらぬままで。筋の通った生き方・考え方を実践していければいいと思います。
過去はあくまで過去でしかありません。未来はまた未来で、今という時間にフォーカス、今この一瞬を楽しまなければ生きる価値はありませんから。
すべてこの世で起きていることに意味や理由があります。
できごとだけにとらわれていては何も見えてこないしわかりません。
なぜそれが起きたのか、その背景にあるものを常に考えられるように…。
皆さんにおかれましても楽しいゴールデンウィークを…

リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
お世話になった三重の方々に感謝の気持ちをこめて無料コンサートを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/7

発酵パーク構想始動!地域企業が集い500年続く朝市エリアに宿を創る
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 12/20
愛猫の空の病気が再発。もう一度皆さんのお力をお貸しください。
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/4

ルイ4ヶ月 猫伝染性腹膜炎(FIP)陽性 皆様助けてください!
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 11/21

もんぜん千年祭|長野善光寺門前で、時空を超えアートで縁をつなぐ。
- 支援総額
- 3,345,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 12/27
安平町に障がいのある方も安心できる“居場所”を作りたい
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 9/30

400年受け継がれてきた100万本のクロマツの松原を後世に!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/29










