
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
夢は見るためだけにあるのではなくかなえるためにある
クラウドファンディングはスタートから19日め、現在の進捗率は16パーセント。
27名のサポーターの皆さんから32万5000円をご支援いただいています。
ありがとうございます!
引き続き皆さんからのご支援よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
昨日は「透明な心」について書きましたが、今日もそれに関連したお話…。
私の近所では、毎日夕方、小学校から帰ってきた子どもたちが走り回ってキャッキャキャッキャ楽しんでいる姿が見られます。
何がそんなに楽しいんだろう?って思わされますが、実際嬉しくて楽しくて仕方ないんでしょうね。
日が暮れるまで外で遊び呆けて、疲れて家に帰って、ご飯を食べてお風呂に入って寝る…。大人から見たら単純極まりないけれど、そんな毎日が子どもたちには一番幸せなんでしょう。
私自身にもそんな子供時代がありました。もう50年以上も昔のことですけれど…(笑)。
「いつの間にこんな歳をとってしまったんだろう」としばしば思わされますが、私の中にはきっとまだ子どもの自分自身がいるはず。
中年とかオッサンとかいわれるような歳になっても、少年少女のようなキラキラした瞳で、日々ワクワクドキドキを楽しめる人でいるのが理想です。
いつの時代でも、どんな世の中であっても、みんな笑顔でいる方がいいんですね。平和な世界では誰もが笑顔、笑顔でなければ平和はありえません。
不平や不満を抱えている人はもちろんどこにでもいるものだけれど、自ら笑顔を振りまいて、そういった人たちに、楽しいものや素敵なものをシェアする人でいればいいのです。
そんな大人が世の中にあふれたら、きっと子どもたちもいつも笑顔でハッピーでいてくれることでしょう。
私は今年59歳。どんなに足掻いてみたところで二度と子供の自分には戻れません。
じゃ、どうすればいいのか…?
いくつになっても、子供の頃の純粋な気持ちで、いくつも(もちろんひとつでもいいのですが)夢を見続けることですね。
「ピーターパン症候群(シンドローム)」という言葉がありました。
「大人になりたくない」という思いを抱える若者たちを、大人にならないピーターパンにダブらせて、そんな言葉が生まれてきたのでしょうか。
大人になるというのは素敵なことであって、決して悪いことではありません。
大人の何が悪いのか…?
厳しい現実と向き合わないといけないから…?
義務や責任を伴ってやっかいなこと、面倒なことがあるから…?
当然、大人になるにつれていろんな苦難や試練はあるでしょう。
だからこそ、夢を見ましょう。寝る時だけじゃなく、起きている時も…。
ただ、夢は見ているだけではもったいない。見ているだけでは夢は永遠に夢のまま。
これまでの人生で私が学んできたこと…
「夢はただ見るためだけにあるのではない」ということ。
もちろんあきらめるためにあるものでもありません。
本来「夢はかなえるため…現実のものにするためにある」ものだと思います。
最初は願望(〜したい)であっても、やがてそれは意志(〜しよう)に変わり、いずれは可能(〜できる)なものになっていくでしょうから。
子供から大人になるにつれて、たいていの夢は願望だけで終わってしまいがち。
当然、かなえられない夢もあるでしょう。
途中にいろんなハードルがあって、実現半ばにして挫折してしまうことだってあるでしょう。
でも、いつまでもあきらめずに、その夢を実現させるために努力し続けていれば、いつかは実現可能なものになる。
そして、子供の頃の純粋な思いを持ち続ける人が、いつまでたってもひたむきな気持ちで夢を追い続ける。
ひとつ夢をかなえてもそこで終わりはしません。
次の夢をかなえるためにまた頑張り続ければいいのです。
現実の辛さや厳しさも受け入れて、なおも楽しみを求め続ける。
大人には子どもにはない強さがあります。子どもには耐えられない辛さだってきっと乗り越えられるはずです。
生きている間に起きること、それらすべては通過地点、途中経過でしかないのですから。
今見ているのは、夢かもしれないけれど、それは現実に向かう思考の一部でしかないということ。
思考は脳内の細胞によって作り出されています。その細胞も特別な物質ではあるものの、ポジティヴなエナジーとパワーを持っていさえすれば、この世界に必ずプラスに働く(具体的にはここでは書けませんが…)ということを私は教えられました。
ここで結論です。
あなたの夢がかなうかどうか…次の2つの条件をクリアすれば必ず夢はかないます。
1)今見ている夢がホンモノである。
2)今見ている夢を現実にすると真剣に信じているあなたがいる。
さあ、どうでしょう?あなたは上の2つの条件をクリアできるでしょうか?
私アドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦がこれまでかなえてきた夢はすべて上の2つに合致していました。
かなわない夢はない。かなわないのはただのつまらない現実。
最終的には、信念(=あきらめない強さ)を持って前進あるのみ。
あなたの信じる力こそが、夢を夢ではない現実にしてくれるのです。
夢を見ましょう…そして、夢を見たら、次はそれを現実に変えてみましょう。
夢を夢のままで終わらせるのも、夢をリアルな現実にするのも、どちらもあなた自身なのです!

*ご支援頂いた皆さんのお名前(Readyforで使われているお名前)をPEACE RUN公式サイト内に掲載させて頂きました。こちらをご覧ください。
*「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト
リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29










