
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
自然を征服するのではなく、自分を順応させていく

クラウドファンディングはスタートから35日め、現在の進捗率は17パーセント。
31名のサポーターの皆さんから35万8000円をご支援いただいています。
ありがとうございます!
残り1か月を切って、まだ50パーセントに到達していませんが、これからが本番。最後の最後まで、皆さんからのご支援よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
今日は、かの冒険家植村直己さんの言葉を紹介します。
「打ち勝つとか征服とかいう言葉が出てきちゃうんですけど、順化は長期的にやるもの。
目的のためにその苦痛を耐え忍ぶという気持ちでやっても、なかなか順応はできません。順応していく中で楽しみがないとダメなんです。
現地の人と接する、生活をともにすることに、喜びというか、楽しみというか、そういものがないと本当の適応になりません」
---植村直己著「植村直己の冒険学校」より
*****
植村さんが説く「自然との共生」は私自身のポリシーでもあります。
人も自然の一部であるがゆえに、先住民であろうと誰であろうと、そこに暮らす人たちに学び教えられることは多々あるはず。
自然の流れに逆らうことなく、自然の中でバランスを保ちながら、自分自身があるべき姿を考えること。
いくらデジタル化が進んでも、自然に柔軟性を持って適応していくためのアナログ的発想は必要ですね。
文明というのは少なからず自然を破壊しながら今日の人間の世界を構築してきた訳だし、そのダメージを最小限にとどめるためにも、人間ではなく、自然を最優先するエコの考え方を大切にしたいものです。
エゴにしがみつく生き方では自然との共生は難しいと思います。
地球規模で物事を考えられるエコ的発想こそが、地球と人類をバランスよく育んでいくのでしょう。
そして、こういった自然との共生こそが、地球上で人々がバランスよく暮らすための平和な生き方のモデルとなっていくはず。
共存共生…楽しみながら、自分をいろんなものに順応させ、順化していくのが一番です。

*ご支援頂いた皆さんのお名前(Readyforで使われているお名前)をPEACE RUN公式サイト内に掲載させて頂きました。こちらをご覧ください。
*「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト
リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29
相模原が大好きなおしり犬の挑戦!ストラップを作りたいのね~!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10










