このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/peacewanko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月13日 17:47

【保護活動】動物愛護センターからの引き出し(7月23日)

 

動物愛護センターに収容されていたワンコ
動物愛護センターに収容されていたワンコ

 

2024年7月23日、広島県内の動物愛護センターから殺処分対象のワンコを助け出しました。多頭飼育崩壊から保護された子、野犬の子、大怪我をしている子、病気の老犬、どの子も猶予期限がないワンコたちです。

 

ワンコたちは不安そうな表情で私たちを観察していました
ワンコたちは不安そうな表情で私たちを見ていました

 

センターで犬たちが収容されている部屋の扉を開けると、一頭のワンコが近寄って甘えてきました。その様子ををじっと観察していた子たちもすぐ近寄ってきて、遊ぼう遊ぼう!とスタッフを誘ってきました。とても可愛い子たちです。

 

みんな、これからもっとヒトが好きになるよ!
みんな、これから優しいご家族と出逢えて幸せになれるからね!

 

イノシシに襲われて重傷だったワンコは「ルシウス」と名付けられました
イノシシに襲われて重傷だったワンコは「ルシウス」と名付けられました

 

この日、緊急搬送された野犬の女の子も保護しました。
イノシシに襲われ、首を噛まれて、瀕死の状態でした。


検疫施設に連れて帰り「ルシウス」と名付け、最高の獣医師と検疫スタッフが集まって最善の医療処置を行いました。


処置中に何度か呼吸が止まりましたが、そのたびに「ワン!生きたい!」という声と共に、蘇生してくれました。私たちも「ルシウス」の生きる可能性を信じて手を尽くしました。

 

生きようとして最後まで頑張った「ルシウス」
生きようとして最後まで頑張った「ルシウス」

 

けれど、、。
傷が深すぎて、最期はみんなに見守られながら撫でられながら、「ルシウス」は虹の橋を渡っていきました。みんなの頬が涙でぬれていました。

全国の動物愛護センターでは「ルシウス」のように深い傷を負っている子や、重い病気を抱えているワンコが、殺処分対象になっています。でも、どの子も必死で生きようとしており、縋る思いで助けを求めています。

 

私たちにできることは、また次のワンコの幸せの為に最善尽くすこと。
それしかできません。

「ルシウス」、本当に頑張ったね。一生、忘れないよ。

 

涙をこらえ、次のワンコのために、これからも微力ですが頑張って参ります。
(ピースワンコ プロジェクト リーダー 安部 誠)

 

保護されてピースワンコにやってきたワンコたち
保護されてピースワンコにやってきたワンコたち

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る