このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/peacewanko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月06日 13:03

福岡譲渡センターの保護犬第一号「めんたい」

福岡譲渡センターの保護犬第一号「めんたい」
福岡譲渡センターの保護犬第一号「めんたい」

 

 

2024年7月4日、福岡市にある東部動物愛護管理センターから咬傷犬の柴犬を保護しました。飼い主に捨てられたのか、放浪していたところを保護された際、警察官を咬んで殺処分対象となったそうです。ピースワンコ福岡譲渡センターの第一号の保護犬となり、「めんたい」と名付けられました。

 

「めんたい」は警察官を咬んで殺処分対象となっていました
「めんたい」は警察官を咬んで殺処分対象となっていました

 

柴犬は警戒心が強く、唸ったり咬んだりするという理由で遺棄されることが絶えません。全国的にも殺処分対象になっていることが多い犬種です。


ピースワンコ プロジェクトリーダーの安倍誠や福岡譲渡センターの本川店長たちに保護された「めんたい」は、咬傷犬に見えないくらい甘えてくれ、譲渡センターへ移動する際のクレートにも、自分から入ってくれました。

 

「めんたい」に優しく話しかけるピースワンコ・プロジェクトリーダーの安倍誠
「めんたい」に優しく話しかけるピースワンコ・プロジェクトリーダーの安倍誠

 

「柴犬は一度信頼した人にはとても忠実です。柴好きな人や、柴と暮らしている人、「めんたい」を理解してくれる人に繋げて、幸せになってもらいたい」

安倍はそう語ります。

 

咬傷犬に見えないくらいスタッフに甘える「めんたい」
咬傷犬に見えないくらいスタッフに甘える「めんたい」

 

九州の殺処分数は500頭以上。全国の犬の殺処分数は2434頭なので、全体の約2割を占めている状況です。私たちは福岡譲渡センターを拠点に、九州の殺処分ゼロも実現したいと思っています。「めんたい」と私たちの活動の様子、ぜひ動画からご覧ください。

⇒ ピースワンコTV(5分49秒)

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る