このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
福岡譲渡センターの保護犬第一号「めんたい」
2024年7月4日、福岡市にある東部動物愛護管理センターから咬傷犬の柴犬を保護しました。飼い主に捨てられたのか、放浪していたところを保護された際、警察官を咬んで殺処分対象となったそうです。ピースワンコ福岡譲渡センターの第一号の保護犬となり、「めんたい」と名付けられました。
柴犬は警戒心が強く、唸ったり咬んだりするという理由で遺棄されることが絶えません。全国的にも殺処分対象になっていることが多い犬種です。
ピースワンコ プロジェクトリーダーの安倍誠や福岡譲渡センターの本川店長たちに保護された「めんたい」は、咬傷犬に見えないくらい甘えてくれ、譲渡センターへ移動する際のクレートにも、自分から入ってくれました。
「柴犬は一度信頼した人にはとても忠実です。柴好きな人や、柴と暮らしている人、「めんたい」を理解してくれる人に繋げて、幸せになってもらいたい」
安倍はそう語ります。
九州の殺処分数は500頭以上。全国の犬の殺処分数は2434頭なので、全体の約2割を占めている状況です。私たちは福岡譲渡センターを拠点に、九州の殺処分ゼロも実現したいと思っています。「めんたい」と私たちの活動の様子、ぜひ動画からご覧ください。
⇒ ピースワンコTV(5分49秒)
コース
3,000円 / 月

3000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
1,000円 / 月

1000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
2,000円 / 月

2000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
5,000円 / 月

5000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
10,000円 / 月

10000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人
九十歳が、第三の人生に挑戦!みんなが知り合いの街を作りたい。
- 支援総額
- 3,310,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/15
宮崎県での開催が決定した『第81回国民スポーツ大会(2027年)』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23

犠牲者458人。三川坑跡に炭じん爆発事故の慰霊碑を建てたい
- 支援総額
- 5,550,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 4/30

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16
チェコの恩師・伝説のトランペット奏者との共演を故郷で!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/18
26ヶ月ぶりの日本帰国で、やりたい事全部叶えたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 10/31










