このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

「自然に備えられる」日常へ。フェーズフリーアワードにご支援を!

「自然に備えられる」日常へ。フェーズフリーアワードにご支援を!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

2,162,000

目標金額 3,000,000円

支援者
52人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/phasefree2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月20日 12:00

返礼品のご紹介(絵本『わたしの、いつもの。』)

わたしの、いつもの。

優しいことばと優しい絵でフェーズフリーをわかりやすく。

お子様にも親しんでいただけるように作りました。

 

◆内容

“いつも”と“もしも”という2つのフェーズをフリーにして、いつでも安心を与えるのが「フェーズフリー」。この新しいコンセプトに込めた想いがやさしい言葉と心なごむ版画で表現されています。

描かれているのは“いつもそばにあるものがどんな時も自分に寄りそってくれるうれしさ” 。「フェーズフリー」という新しいコンセプトの世界観を感じていただける本です。

 

◆詳細

著者 :文-西原真志 絵-山路絵子 案-佐藤唯行
発行年月 :2018年11月30日
ISBN :978-4-9910-6081-6
判型 :A4
ページ数 :41ページ

 

◆著者紹介

西原 真志(Masashi Nishihara)

ライター/コピーライター/クリエイティブディレクター。各種ライティング/クリエイティブやブランディングなどを手がける。株式会社ライター代表。
http://www.lwr.co.jp/
 

山路 絵子(Eiko Yamaji)

版画作家/イラストレーター。版画や水彩のタッチを活かした柔らかな風合いのイラストを制作。個展、グループ展などでも作品を発表している。
https://yamajieiko.com/
 

佐藤 唯行(Tadayuki Sato)

社会起業家/防災・危機管理・地域活性アドバイザー/フェーズフリーファウンダー。防災を持続可能なビジネスとして多角的に展開。 その1つとして、世界ではじめてフェーズフリーを提唱し、その推進において根源的な役割を担っている。スぺラディウス株式会社ほか十数団体の企業やNPOの代表を務める。

 

リターン

10,000+システム利用料


フェーズフリーギフトコースA

フェーズフリーギフトコースA

●感謝のメッセージ
●フェーズフリーアワード2023のwebサイトにお名前掲載(希望制)
●フェーズフリーアワード2023報告書
●サンナップ デザイン紙コップ メジャーメント 205ml 80個入(アスクルオリジナル商品)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


応援コースB

応援コースB

●感謝のメッセージ
●フェーズフリーアワード2023のwebサイトにお名前掲載(希望制)
●フェーズフリーアワード2023報告書
※画像はフェーズフリーアワード2022の報告書です

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


フェーズフリーギフトコースA

フェーズフリーギフトコースA

●感謝のメッセージ
●フェーズフリーアワード2023のwebサイトにお名前掲載(希望制)
●フェーズフリーアワード2023報告書
●サンナップ デザイン紙コップ メジャーメント 205ml 80個入(アスクルオリジナル商品)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


応援コースB

応援コースB

●感謝のメッセージ
●フェーズフリーアワード2023のwebサイトにお名前掲載(希望制)
●フェーズフリーアワード2023報告書
※画像はフェーズフリーアワード2022の報告書です

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る