今年の11月に写真集「フィリピン残留日本人」を出版したい!
今年の11月に写真集「フィリピン残留日本人」を出版したい!

支援総額

1,461,000

目標金額 1,000,000円

支援者
152人
募集終了日
2015年9月18日

    https://readyfor.jp/projects/philippine-japanese?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月15日 21:37

8月15日から僕たちは何を学ぶことができるのだろう?

今日は終戦記念日ですね。でも私はこの言い方にはすごく違和感があるのです。正確には「敗戦記念日」と呼ぶべきでしょう。実際、連合軍側についた国々では、今日は「戦勝記念日」を祝います。フィリピンのレイテ島といえば、日本軍の玉砕がよく知られています。数万の兵が瞬く間に破れ、生き残ったのはたったの何十人か。アイ・シャル・リターンと叫んで一時は敗走したマッカーサー元帥が、その言葉通りレイテ島に上陸したわけです。フィリピンでは、日本は侵略をした国、アメリカはその日本からフィリピンの独立を助けた国、と歴史で教えます。この国ではマッカーサーは英雄です。レイテ島の上陸地点には、それを称える彫像が建てられています。勝った者だけが歴史を書き残す権利を与えられるのです。それが戦争というものの真実なのです。(この写真は写真集に収録予定です)

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・ポストカード

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券の内容に加え

・HPにお名前記載
・写真集「フィリピン残留日本人」 1部
 (サイン入り)

申込数
114
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・ポストカード

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券の内容に加え

・HPにお名前記載
・写真集「フィリピン残留日本人」 1部
 (サイン入り)

申込数
114
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る