継続にお力を!市民の力だけで創り上げる音楽祭を今年も神戸で!
プロジェクト本文
市民の力でつくりあげる音楽祭を今年も継続したい!
はじめまして、「神戸活性化プロジェクト」代表の上谷美男と申します。
当団体を10年前に立ち上げ、阪神淡路大震災からの復興イベントとして音楽祭を運営しています。神戸市内外から集まってくださるボランティアさんたちにも協力していただき、年4回を神戸のモザイク横(通称:三角公園)の港で開催しています。
しかし、これまですべて自費だけで開催してきました。そのため、徐々に規模が大きくなっていく中で、自身も以前のように働き続けられる歳でなくなってきたこともあり、昨年からこの規模での継続は難しいのではないかと思うようになったのです。
そこでこの度は、5月26日(日)に開催する「第11回 PHOENIX MUSIC FESTA 2019 IN 神戸」で必要な音響機材をはじめとした備品レンタル費用をクラウドファンディングで募らせていただきたいと考えています。そうすることで、自分たちだけでイベントを行うのではなく、一人でも多くの皆様と一緒に創り上げられるものにしたいと考えています。今後も末長く継続していくためにも、是非ご協力いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

阪神淡路大震災から、24年。団体結成から、10年の節目。
2009年に団体を立ち上げた当初は、音楽を通して人が集まる空間を作ることで、神戸の街を明るく元気にしたいと思い、市内外の学生さんやアマチュアバンドをはじめ、音楽が好きな人たちにステージへ出演していただきました。
また、行政の方々の協力もあり、たくさんの人が集まる観光地でもあるモザイク横で年2回イベントを開催することができるようになりました。今では年4回の開催となり、地元の人たちや観光で神戸に遊びに来られる方々にもイベントを観ていただける機会が増えました。
きっと街がどのようになれば、"復興"というゴールを迎えるかは人それぞれ考えがあると思います。私としては、このイベントを継続し続けることで、神戸に人が集い、活発的な雰囲気を作り続けることが重要だと考えています。やはり音楽には、人々を元気にしたり、勇気づけたりする力があると思います。それに、観に来てくださった方が笑顔になる瞬間には自身も元気をもらい、活動の原動力になっています。
これからもその力を信じて、微力ながらも一人でも多くの方々と楽しみながら活動を継続していきたいです。

「第11回 PHOENIX MUSIC FESTA 2019 IN 神戸」を開催!
私は一口でイベントを行うと言っても、派手なことはせずに細々でもいいので、それを一生懸命守っていくこと、継続していくことも大切だと思っています。そこで、今回は皆様にもイベントの継続にご助力いただければとてもうれしいです。
その上で、参加してくださった方々に楽しんでもらい、笑顔になってもらえれば、これ以上にうれしいことはありません。その瞬間の連続が、やがて街が復興したとも言えるのではないでしょうか。
<第11回 PHOENIX MUSIC FESTA 2019 IN 神戸>
日程:2019年5月26日(日)10時〜18時
場所:兵庫県神戸市中央区波止場町西緑地 モザイク横(通称:三角公園)
出演者:参加グループの発表は3月下旬を予定しています。
※参加グループは、新着情報でも紹介いたします。
※荒天中止(当日の朝7:00の時点雨で、その後も雨模様の場合判断いたします)
※支援金は次回開催に振替予定(6月中に次回開催日は発表いたします)
神戸を、さらに笑顔と活気ある街へ。
この10年間、本当にいろんなことがありました。例えば、イベント運営中に嫌がらせをされたこと、ネットで文句を書かれたことなど、つらいこともありました。しかし、出演者や参加者から「楽しかった~!」「また来たい!」と言われたときには、本当に生きていてよかった。続けてきてよかったと思えるのです。
「街を活性化する」という壮大な挑戦に、正直ゴールはないのかもしれません。ただ、私たちとしてはこの活動を末永く続けていくことで地域活性化の一助になれたらと願っています。
この挑戦は、その歴史をこれからも刻んでいくための新たな一歩です。どうか、継続的にイベントを開催していくためにも、応援よろしくお願いいたします。

プロフィール
はじめまして神戸活性化プロジェクトです。 私達プロジェクト運営は全員がボランティアにて運営しています。 運営に掛かる費用等も全部手出しにてイベントを開催しています。 プロジェクトの立ち上げは10年前になります。 プロジェクトを立ち上げるきっかけは24年前に阪神淡路大震災です。 震災後、神戸の街は復興してる様に見えますが中身はと言うと街の実態はそうでは有りません。 そこで私達も何か街の活性化に繋がる事が出来ないのかと考えて音楽で元気勇気などを発信出来ないのかと言う事からプロジェクト団体が出来ました。 野外を中心に音楽イベントを年に数回開催しています。 只、本当に小さな小さなボランティア団体なので他の大きなイベントとは違い資金等が無い為に細々と開催しています。 少しでも皆さんが音楽を通して元気勇気が出てイベントに少しでもお客様が集まって頂き楽しんで頂ける事賑わって頂ける事を目指しています。
リターン
3,000円
お気軽支援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
5,000円
お礼のメッセージをお送りいたします。
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
10,000円
「神戸活性化プロジェクト」全力応援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
・ご支援者様として、イベント時、会場にてニックネームもしくは本名を掲示させていただきます。(希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
30,000円
「神戸活性化プロジェクト」全力応援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
・ご支援者様として、イベント時、会場にてニックネームもしくは本名を掲示させていただきます。(希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
50,000円
「神戸活性化プロジェクト」全力応援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
・ご支援者様として、イベント時、会場にてニックネームもしくは本名を掲示させていただきます。(希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
100,000円
「神戸活性化プロジェクト」全力応援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。
・ご支援者様として、イベント時、会場にてニックネームもしくは本名を掲示させていただきます。(希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年5月
プロフィール
はじめまして神戸活性化プロジェクトです。 私達プロジェクト運営は全員がボランティアにて運営しています。 運営に掛かる費用等も全部手出しにてイベントを開催しています。 プロジェクトの立ち上げは10年前になります。 プロジェクトを立ち上げるきっかけは24年前に阪神淡路大震災です。 震災後、神戸の街は復興してる様に見えますが中身はと言うと街の実態はそうでは有りません。 そこで私達も何か街の活性化に繋がる事が出来ないのかと考えて音楽で元気勇気などを発信出来ないのかと言う事からプロジェクト団体が出来ました。 野外を中心に音楽イベントを年に数回開催しています。 只、本当に小さな小さなボランティア団体なので他の大きなイベントとは違い資金等が無い為に細々と開催しています。 少しでも皆さんが音楽を通して元気勇気が出てイベントに少しでもお客様が集まって頂き楽しんで頂ける事賑わって頂ける事を目指しています。