マンスリーサポーター総計
プロジェクト本文
小さな命を救いたい!
現状を知り目の前にいてる子を見過ごすことができず、何か自分にできることがないのかを考え、出来ることを少しずつしていこうと思ってスタートしたのがキッカケです。
出来ることは限られていますが、少しでも幸せになる子を増やしていけたらと思います。
代表の阿南美江です。
小さい頃から動物が好きで、21歳の時から保護活動に携われるようになりました。
団体さんのお手伝いをしたりしていたのですが、本格的に始めたのは1匹の犬がキッカケでした。
飼っていた子の血統書名義を変更するために寄った、とあるペットショップ
ショップに入ると少しきつめの匂いが立ち込める
そして並んであるケージを見ると子犬達ががいる、その中で1匹だけガリガリの老犬ヨーキーがいてた
店員さんにこの子も売り物なんですか?と尋ねたら、すこし言葉を濁しながら、まだ子犬ですよと。。。
この子が子犬!?(下記の左側が保護当時です)
この子はこのままじゃ死んでしまうと思い、このような状態だと売り物にならないだろうから譲ってくれないかと説得しました。
そして連れて帰ったのが『エル』です。
(ケアしてピカピカになったのが下記の右のお写真です)
エルがキッカケになり、繁殖場の存在を知り、なんとか現状を少しでも変えたい!
今エルと同じような状況の子を救いたい、そこから個人で保護活動をスタートさせて、2019年に一般社団法人エルのしっぽを立ち上げました。
これからも少しでも小さな命を救えるように活動していきたいです。
NPOや各団体によっては助成金やふるさと納税といった大きな資金援助を受けているところもありますが、エルのしっぽはスポンサーなどなく完全無償のボランティアで動いています。
現実問題どんなに有意義な活動であっても、気持ちだけでは救えないのが現状です。
まだまだ保護を必要とする子が後を絶ちません。
私たちの活動が必要とされる以上、厳しい活動資金の中で少しでもお力を借りたいと思い、今回のスポンサーシップを開始することと致しました。
1:医療費
保護したらすぐに病院によるメディカルチェックをします。
医療費は病院によっても前後しますが
血液検査10,000円、フィラリア検査3,000円、マイクロチップ装着3,000円
不妊手術など、健康な子を保護するだけで初期医療費が40,000程度かかります。
皮膚病、怪我、感染症、内臓疾患等
治療を必要とする子はプラスαで高額なお金がかかります。
(平均で3~5万円かかります)
2:継続的な治療費
ノミ・ダニ・フィラリアのお薬代が1匹につき毎月1,500~3,500円かかります。
健康な子でも必要ですし、病気がある子は別途で更にお薬代や治療費がかかってきます。
(ベッキーは甲状腺とアレルギーがあり、毎月お薬代が10,000円ちょっとかかります)
3:維持費
ゴハン代やペットシーツや猫砂等の消耗品費・グルーミング代等
保護している子たちの生活に必要なものがかかってきます。
犬5匹・猫5匹の保護っ子がいてるとしたら
ゴハン代 50,000円
シーツ代 10,000円
猫砂代 8,000円
消耗品(トイレットペーパーや消毒等) 10,000円
グルーミング代 40,000円
犬5匹・猫5匹を保護していると維持費として約118,000円かかってしまいます。
これに医療費がプラスされますし
医療が必要な子は継続的な治療費がかかってきます。
それ以外にも色んなところに費用がかかってきていて、譲渡金や寄付では賄いきれず
不足分は代表の自己負担で運営しています。
皆様からのご支援頂けましたら、お金がなく躊躇して救えない子達も救うことができるんです。
笑顔を増やすためにも応援よろしくお願い致します。
~最後に~
多くの子を幸せにするためには皆様のお力が必要です
毎月のお気持ちで、笑顔がたくさん増えることを約束させていただきますので、よろしくお願いいたします。
<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク)
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク)
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- 阿南 美江(一般社団法人エルのしっぽ)
- 団体の活動開始年月日:
- 2009年2月13日
- 団体の法人設立年月日:
- 2020年5月14日
- 団体の役職員数:
- 2~4人
活動実績の概要
小さな命を救う活動をしています。 兵庫県尼崎市を中心に主に関西圏が活動範囲。 保健所からの引き出しや、行き場のない小さな命の保護。 行政や連携団体とボランティアトリミング。 地域の子供たちに向けた啓発活動。 命を買うのではなく、迎えるという選択肢を、少しでも多くの人に現状を知ってもらうために 笑顔を増やすために、発信をし続けたいと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
小さな命を救う活動をしています。 兵庫県尼崎市を中心に主に関西圏が活動範囲。 保健所からの引き出しや、行き場のない小さな命の保護。 行政や連携団体とボランティアトリミング。 地域の子供たちに向けた啓発活動。 命を買うのではなく、迎えるという選択肢を! 少しでも多くの人に現状を知ってもらうために、 笑顔を増やすために、発信をし続けたいと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
コース
1,000円 / 月
毎月応援!1,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
2,000円 / 月
毎月応援!2,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
3,000円 / 月
毎月応援!3,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
5,000円 / 月
毎月応援!5,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
10,000円 / 月
毎月応援!10,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
15,000円 / 月
毎月応援!15,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて。活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
20,000円 / 月
毎月応援!20,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
30,000円 / 月
毎月応援!30,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
50,000円 / 月
毎月応援!50,000円コース
保護っ子の可愛い子たちのお写真と共にメールにて、活動報告を送らせていただきます。(月に1回)
プロフィール
小さな命を救う活動をしています。 兵庫県尼崎市を中心に主に関西圏が活動範囲。 保健所からの引き出しや、行き場のない小さな命の保護。 行政や連携団体とボランティアトリミング。 地域の子供たちに向けた啓発活動。 命を買うのではなく、迎えるという選択肢を! 少しでも多くの人に現状を知ってもらうために、 笑顔を増やすために、発信をし続けたいと思います。
ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 129人
残された命に、もう一度温もりを。保護猫たちへ医療支援をお願いします
#動物
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 35日
愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
#環境保護
- 現在
- 1,167,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 6日
にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
#子ども・教育
- 総計
- 16人
行き場のない猫を助けたい|Love & Hand サポーター募集!
#まちづくり
- 総計
- 25人
『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
#動物
- 総計
- 136人
保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 14人