プロジェクト本文
【パッケージデザイン完成! 6月1日追記】
ネクストゴールとして、より広範囲に、より多くの方へご支援すべく、現在ネクストゴール、「Unir UNITE ウニール ユナイト」プロジェクト第2弾として3,000枚分の『Unir UNITEドリップバッグ』を京都府内の医療・介護従事者の方々に無償で配送・提供に挑戦中ですが、ついにその『Unir UNITEドリップバッグ』のパッケージデザインが完成いたしました!
このプロジェクトにご協賛くださったクリエイティブ集団「graf」様により、皆さまの想いをパッケージにした専用デザインを製作していただきました!
コーヒーを淹れたときに広がる香り、ホッとする瞬間を、感謝の気持ちと一緒に届けたい、そんな想いをモチーフに花束にも見えるようなデザインで仕上げていただきました。
このドリップバッグに使用するコーヒーは、Unirウニールのとっておき、中米コスタリカにある国際品評会入賞常連ラミニラ農園のコーヒーです。2014年から毎年買い付けしている農園で、ブランド名Unirウニールに込めた「繋げる」という想いを象徴する、まさに今回のプロジェクトに打って付けのコーヒーです。
ドリップバッグにすることで抽出に器具も必要なく、お湯さえあれば心安らぐひと時をお楽しみいただけます。この特別なドリップバッグを京都府内の医療・介護従事者の方々に無償提供いたしますのと、ご支援してくださった方へもこの『Unir UNITEドリップバッグ』をリターンいたします!
私たちUnirウニール単独でのご提供よりも、皆様のお気持ちもお伝えできるクラウドファンディングを利用させていただくことが、より医療・介護従事者の方々の励みになると信じています。引き続き挑戦してまいりますので、どうか皆様の更なるご支援をよろしくお願い申し上げます!
【ご支援の御礼とネクストゴールについて 5月16日追記】
皆さまの温かいご支援のお陰で、このたび目標の95万円に到達することができました!心よりお礼申し 上げます。 あまりにも早い期間での達成に、驚きと感謝の気持ちで一杯です。皆様のお気持ちは医療従事者の方々に 必ずお伝えさせていただきます。
たくさんのご支援をいただいている中で、私たち Unir ウニールが他にもできることはないだろうかと考 えました。 現在の「ピヨ弁セット」だと製造と配送の限界があり、長岡京市内にしかお届けすることしかできませんでした。
より広範囲に、より多くの方へご支援ができる方法はないだろうか...。そこで、「Unir UNITE ウニール ユナイト」プロジェクト第2弾として、京都府全域を対象に医療・介護従 事者の方々へドリップバッグ 3000 枚の無償提供してまいります! そのために必要なネクストゴールは、プラス90万円の185万円です。
『Unir UNITE ドリップバッグ』を提供するためには原価や製造などで160円、配送に関わるものや包 装材などで90円程度、クラウドファンディングの手数料などを合わせると、1枚あたり300円かかります。つまり、支援金1,500円につき5枚分の提供が可能になります。製造ロットの関係上、まずは 3,000枚の提供を目指します。
お届け先については、医療従事者の方々へは医療施設からのご希望および京都府内の団体の方からのアドバイスをもとにお届けしていきます。介護従事者につきましては、介護施設からのご希望及び、京都府社会福祉協議会のご協力のもとお届けいたします。ドリップバッグの提供をご希望される京都府全域の医療・介護従事者の方は特設サイトよりお申し込みください。
今回のドリップバッグに使用するコーヒーは、Unirのとっておきのスペシャルティコーヒーです。抽出に器具も必要なく、お湯さえあれば心安らぐひとときをお楽しみいただけます。 皆さまの想いをパッケージにしたこのプロジェクト専用デザインのドリップバッグを、ご支援金が集まり次第、6 月中旬をめどに医療・介護従事者の方々へお届けしてまいります。
現在このプロジェクトにご協賛くださったクリエイティブ集団 graf 様によりデザインが進められており ます。まだ公開はできませんがどうぞお楽しみに!
私たち Unir 単独での提供よりも、皆さまのお気持ちもお伝えできるクラウドファンディングを利用させていただくことが、より医療・介護従事者の方々の励みになると信じています。 引き続き挑戦してまいりますので、どうか皆様の更なるご支援をよろしくお願い申し上げます!
【コーヒードリップバッグについて】
第2弾で無償配布するコーヒードリップバッグは、朝日放送テレビ様『松本家の休日』で松ちゃんも驚い た、中米コスタリカにあるラミニラ農園のコーヒーを使用します。シナモンやベイクドアップルの風味がはっきりと感じられる、超高品質なスペシャルティコーヒーです。Unir ウニールでは 2014年から毎年直接買付し、農園にも何度も訪れています。
私たち Unir ウニールと生産者エステバンとの繋がりはとても深く、より美味しいコーヒー作りのために 代表山本も毎年農園を訪れ、細かなフィードバックをしています。また Unir ウニールのバリスタ達も彼 のコーヒーを使用し数々のバリスタ競技会で好成績を収めています。カフェでお客様にご提供した際に も、コーヒーとは思えないその風味に、皆様驚かれ、とても美味しい!というコメントを多く頂戴してお ります。
Unir ウニールとは、スペイン語で「繋げる」「一つにする」「団結する」という意味がありますが、このコーヒーは生産者と私たち、そして皆さまとを繋げる、まさに Unir ウニールを象徴するコーヒーです。
今回の「Unir UNITE ウニール ユナイト」プロジェクトに相応しいコーヒーとして、ドリップバッグにし 京都府の医療・介護従事者の方々にお届けいたします。
----------
京都府長岡京市を拠点に全国7店舗を構える
コーヒーロースター「Unir(ウニール)」
新型コロナウイルスにより、
現在はテイクアウトのみの営業に。
私たちも決して楽な状況ではありませんが、
誰かのためにできることはないか考えました。
まずは自分たちが拠点としている
長岡京市のために何かを。
たくさん苦しい人はいるけれど、
最前線で活動される医療従事者のために、
私たちの食事が束の間の息抜きになれば。
Unir(ウニール)はスペイン語で
「繋げる」「団結する」という意味です。
こんな時だからこそ、繋がり、団結し、
皆でこの困難を乗り越えましょう。
何をする?
受け入れ希望を出してくださった長岡京市内の医療機関に「ピヨ弁セット」500食を寄贈させていただきます。現在、現在、長岡京市内の西山病院、千春会病院、足立医院、堀口医院、すずき内科クリニック、長岡京アゼリア歯科にお届けすることが決定いたしました。
※提供をご希望される長岡京市内の医療従事者の方は特設サイトよりお問い合わせください。(病院の規模や種類は問いません。)
※その他にも長岡京市、向日市の朝日新聞と京都新聞にて折込チラシ合計3万部の配布を行います。
※お申し込みの進捗は新着情報にて更新いたします。
いつ?
配送の開始は2020年5月中旬を目安に随時発送を予定しております。(緊急性の高い内容のためクラウドファンディングの募集と同時進行で行います。)
誰がする?
京都府長岡京市に本店を構え、 「美味しいコーヒーと食」 を提案する、私たち「Unir(ウニール)」が取り組みます。
2006年に創業して以来、高品質のスペシャルティコーヒーを追求し続け、現在は国内で7店舗を展開しています。美味しいコーヒーを何気ない日常で体験してほしいという想いから、本店ではシェフが週替わりで作る地野菜をふんだんに使用したランチと、パティシエが作る多彩なスウィーツを提供しています。
また、店舗にはバリスタ日本チャンピオンを擁し、ロースターやカッパーといったコーヒーの専門家にとどまらず、専属のシェフやパティシエも在籍しております。
スペシャルティコーヒーのプロフェッショナルであることはもちろん、食を通じて、より広く多くの方へ食の豊かさ、感動の体験を伝えたい、そんな想いで集まるプロフェッショナル達がいます。
ピヨ弁セットとは?
現在、一般の方へも販売を行っている「ピヨ弁セット」の配送を予定しています。専属シェフが作る手間暇かけたお弁当にUnirのこだわりのスペシャルティコーヒー、そして自家製スウィーツのセットです。stay at homeの考えのもと、配達にも取り組んでいます。
どのような想いからこの取り組みを?
2006年、代表山本が出身地である長岡京市に焙煎所を構えたことがUnirの始まりでした。最初は小さなお店で、しかもスペシャルティコーヒーというものが全国的にも全く知名度のない時代でした。
それでも地域の方々に支えられ、愛されて、当店をここまで育てていただきました。製造を拡大するため本店を移設することになったときも、長岡京市の他に場所を移すことは考えられませんでした。それくらい長岡京市の方々には感謝をしています。
今の本店ではスペシャルティコーヒーはもちろん、ランチやスウィーツも提供しています。ここまで大きくしていただいた地元長岡京の皆さまに、「食」を通じて、より広く多くの方へ食の豊かさ、感動の体験を伝えたい、そんな想いで地域に根ざしてきました。
4月に入り、新型コロナウイルスの影響が深刻化し、病院の規模や種類に関係なく、今この状況下で医療に携わる方々は、リスクのもと仕事をされています。このような状況の中、今こそ「食」を追求してきた私たちにできることをやろうという想いからこのプロジェクトが立ち上がりました。
日々活動されている医療従事者の方々に、私たちだから作ることができる「ピヨ弁セット」を届け、それが少しだけでも息抜きの時間になれば。そんな想いから、まずは自分たちの手の届く地元長岡京市の医療従事者の方々に「ピヨ弁セット」を無償提供したいという想いから始まりました。
なぜクラウドファンディングを利用する?
私たちはコーヒーの中でも高品質とされるスペシャルティコーヒーの専門店です。
Unirとは、スペイン語で「繋げる」「一つにする」「団結する」という意味があります。
世界各国のコーヒー生産地へと赴き、特徴ある素晴らしいスペシャルティコーヒーや、そのコーヒーが作られている農園、意欲的な生産者と、皆様を結びつけることができればという想いを込めてつけたブランド名です。
そして今、この新型コロナウイルスの脅威により、長岡京市にある本店もカフェの営業を一時休止するなど苦しい状況下にあります。しかし、「苦しい」で終わっていては前には進めません。
国難とも言えるこの状況に、皆で協力し合い、自分たちの街だけでも自分たちの手で支えていきたい思いです。私たちだけではできることが限られています。同時に、何かできないかともどかしい思いを持っていらっしゃる方もいるのではないかと思います。
今回、私たちがそのハブとなり、クラウドファンディングを利用させていただくことにより、皆さまの想いを共に、届けられればと思っています。
最後に。代表 山本 尚からのメッセージ
今年の2月頃の時点では、誰もがこんな状況になるとは想像もつかなかったと思います。また、私たちの誰もが、今までにこんな状況に陥ったこともありませんでした。私たちUnirも、お客様や従業員の安全上、カフェ営業を自粛するなどの大きな問題も出ています。
ただ、それを嘆いているだけでは先に進めません。前線でリスクを抱えながら奮闘していただいている医療従事者の皆さまに感謝を伝えることはできないか?そのために何か私たちにできることはないのか?働く従業員が貢献できていると、意義を見出すことはできないか?を考えました。そこで生まれたのがこのプロジェクトです。
最初は近隣からお届けを始めますが、stay at homeの考えのもと少しづつ拡大できればと思っています。このプロジェクトを支援してくださる皆さまの感謝の一手が、少しでも明るい未来に繋がっていくと信じています。
想いに賛同してくださる方々とともに、このプロジェクトを通じて、厳しい前線の現場で働かれている医療従事者の皆様に少しでも安らぎを届けることができればと願います。
Unir 代表 山本 尚
リターンについて
支援して下さった方々には、リターンとしてUnirのスペシャルティコーヒーを送らせていただきます。当店はコーヒーの中でも高品質とされるスペシャルティコーヒーの専門店です。
世界各国のコーヒー生産地へと赴き、生産者と顔を合わせ信頼関係を築き、カッピングにより品質を確かめます。高品質なスペシャルティコーヒーを、生産者に継続的に生産してもらう為に品質に見合った適正価格で直接買い付けております。
そのようにしてダイレクトトレードで買い付けられたコーヒーには、透明感があり、驚くほど豊かな風味が感じられます。支援される側も、する側も皆、美味しいコーヒー体験をしていただけたら幸いです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
Unirウニールは高品質のスペシャルティコーヒーを追求するコーヒーロースターです。 京都府長岡京市発のスペシャルティコーヒー専門店として、京都、大阪、東京、愛知で7店舗を運営しています。 Unirウニールはバリスタ日本チャンピオンを擁し、またロースターやカッパーといったコーヒーの専門家にとどまらず、専属のシェフやパティシエも在籍しております。 スペシャルティコーヒーのプロフェッショナルであることはもちろん、食を通じて、より広く多くの方へ食の豊かさ、感動の体験を伝えたい、そんな想いで集まるプロフェッショナル達がいます。 Unirウニールとは、スペイン語で「繋げる」「一つにする」「団結する」という意味があります。英語ではUniteとなります。 皆で協力し合い、気持ちを繋げていくお手伝いができればと、このプロジェクトを「Unir UNITE ウニール ユナイト」と名付けました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円
【Unir UNITEドリップバッグ5枚が医療・介護従事者に】Unir UNITEドリップバッグ1枚
あなたのご支援により『Unir UNITEドリップバッグ』5枚を医療従事者の方々に提供できます。
○Unir UNITEドリップバッグ1枚
○特設サイトにご支援者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望制、イニシャル可)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
【Unir UNITEドリップバッグ10枚が医療・介護従事者に】Unir UNITEドリップバッグ2枚
あなたのご支援により『Unir UNITEドリップバッグ』10枚を医療従事者の方々に提供できます。
○Unir UNITEドリップバッグ2枚
○特設サイトにご支援者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望制、イニシャル可)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,500円
【Unir UNITEドリップバッグ5枚が医療・介護従事者に】Unir UNITEドリップバッグ1枚
あなたのご支援により『Unir UNITEドリップバッグ』5枚を医療従事者の方々に提供できます。
○Unir UNITEドリップバッグ1枚
○特設サイトにご支援者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望制、イニシャル可)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
【Unir UNITEドリップバッグ10枚が医療・介護従事者に】Unir UNITEドリップバッグ2枚
あなたのご支援により『Unir UNITEドリップバッグ』10枚を医療従事者の方々に提供できます。
○Unir UNITEドリップバッグ2枚
○特設サイトにご支援者さまとしてお名前を掲載させていただきます。(希望制、イニシャル可)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
Unirウニールは高品質のスペシャルティコーヒーを追求するコーヒーロースターです。 京都府長岡京市発のスペシャルティコーヒー専門店として、京都、大阪、東京、愛知で7店舗を運営しています。 Unirウニールはバリスタ日本チャンピオンを擁し、またロースターやカッパーといったコーヒーの専門家にとどまらず、専属のシェフやパティシエも在籍しております。 スペシャルティコーヒーのプロフェッショナルであることはもちろん、食を通じて、より広く多くの方へ食の豊かさ、感動の体験を伝えたい、そんな想いで集まるプロフェッショナル達がいます。 Unirウニールとは、スペイン語で「繋げる」「一つにする」「団結する」という意味があります。英語ではUniteとなります。 皆で協力し合い、気持ちを繋げていくお手伝いができればと、このプロジェクトを「Unir UNITE ウニール ユナイト」と名付けました。