
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 242人
- 募集終了日
- 2016年12月22日
Facebookページの「いいね!」を増やすための、ご協力のご提案
みなさん、こんにちは、門田です。
温かいご支援、ご協力、本当にありがとうございます!
今日は、このプロジェクトを知ってもらうためには、どうしたらいいか、、、
ちょっとアイデアがあるので、共有させてください!
クラウドファンディングは、Facebookで拡散され、
支援が集まるケースが多々あるそうです。
今回のプロジェクトも、Facebookからその存在を知った方も
いらっしゃることと思います。
なので、Facebookで、たくさんの方にみていただくことが大切!!
と考えました。
そのためにはどうしたらいいか、、、?
◆ Facebookで、たくさんの方にみていただくために、今やっていること
まず、いまやっていることをご紹介します。
頻繁に新着情報を更新して、その情報をFacebookに流しています。
新着を更新したら、私の個人のFacebookアカウント、
それからPLASのFacebookページに投稿をしています。

この方法は、王道のやりかたであると、クラウドファンディングの
担当者の方に、アドバイスいただいています。
ここで問題になるのが、このFacebookの投稿が、
「どれだけ多くの方の目にとまるか!」
ということ。
そこで!この記事を見てくださっているあなたに、
ご協力のご提案があります。
◆ PLASのFacebookページの参加を1万人にするキャンペーン
いま、PLASのFacebookページには8,581人の方が、
参加をしてくださっています!

世界エイズデーの12月1日までに、これを10,000人にしたいです!
そうすることで、日常的に、より多くの方の目にとまり、
さらに、その周りの友人の方たちの目にもとまるかもしれません。
エイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に
制定された、「世界エイズデー」は12月1日。
この日に向けて、ページに1いいねごとに10円を活動に寄付する、
という方法でページに参加してくださる方を増やしたいと思います。
そこで、キャンペーンのスポンサーとして、
活動への寄付をしてくださる方を募集いたします。
3000円以上の任意の寄付額でスポンサーになっていただけます。
<「いいね!」キャンペーンスポンサーの募集>
《スポンサーの条件》
・活動に賛同してくださる個人・法人
・PLASのFacebookページの参加者増に応じて、ご寄附をくださる方。
《ご協力額について》
・ご連絡時に希望の上限金額をお伝えください。
・1万人の参加を目指すキャンペーンです。
そのため、ご寄付は1万人の参加を達成する時点を上限といたします。
・すなわち、上限額の計算は、
(目標10000人-現在8582人)×(1いいねあたりの寄付額/10円以上)
となります。
例)1いいね10円のご支援だと、
(10000-8582)×10円=14,180円が上限となります
《寄付金の納入方法》
12月1日時点で、寄付額を計算し、
メールに寄付額と振込先についてご連絡いたします。
その後、1週間以内に、お振込みください。
《お問い合わせ》
ご協力いただける方、検討してみたい方は、
特定非営利活動エイズ孤児支援NGO・PLASまで、メールでご連絡ください。
宛先:info@plas-aids.org
明記していただきたい内容:
お名前
ご寄付の上限金額
お名前の公表の可否
ぜひ、プロジェクトを一人でも多くの方に知っていただくために、
「いいね!」キャンペーンサポーターになってください!
どうぞよろしくお願いいたします。
一緒に、1万人を目指しましょう!
リターン
3,000円
サンクスメール&メールニュース配信
■サンクスメール
■メールニュースの配信
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

アフリカンペーパービーズネックレス&イベントご招待
■サンクスメール
■メールニュースの配信
■アフリカンペーパービーズネックレス
■イベントご招待
(2017年3月ごろ、東京にて開催)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスメール&メールニュース配信
■サンクスメール
■メールニュースの配信
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

アフリカンペーパービーズネックレス&イベントご招待
■サンクスメール
■メールニュースの配信
■アフリカンペーパービーズネックレス
■イベントご招待
(2017年3月ごろ、東京にて開催)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,724,000円
- 支援者
- 12,281人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,715,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 30日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

【能登半島/七尾を美容室chicがキレイでイキイキ再生プロジェクト
- 支援総額
- 2,318,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 6/29

カーリングホールみよた|これからもカーリングを続けていくために。
- 支援総額
- 6,040,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 11/15
台風被害にあった園庭を、子ども達の為により良い環境にしたい!
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/8

京都きもの美術館設立で、きもの・帯・羽織・小物を後世に残し伝えたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/24

写真で変わる世界!!外国につながる子ども達の表現枠を広げたい!
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/31
母の日をきっかけに「乳がんセルフチェック」「乳がん検診」を広めたい
- 支援総額
- 1,624,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 4/29

存亡危機のラグビーグラウンドを「蔵王くるみの森」へと再生したい!
- 支援総額
- 4,574,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 5/24










