
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2022年11月24日
NPO法人徳島の女性を元気にする会 笠井誉子さんよりメッセージ
佐藤さんはとくしまフューチャーアカデミー2020 2nd(以降TFA)で、公共政策や地域の社会課題を学ばれました。そして、地域の未来を思いこの事業の必要性を確信し、明確な目標を持って起業されました。
「誰も1人にしない、私も誰かの力になる!」最終回のプレゼンのメッセージはとても印象的でした。
TFAとは徳島県において、政策・方針決定過程への女性や若者の参画機会の拡大を図るため、人材発掘及び人材育成機能を備えた実践の場を創設し、女性活躍に向けた研修を開催するとともに、育成した人材が活躍できる機会を提供する事業を2018年より開催しています。
そして、昨年TFA2020受講生の想いから、つながり支援ピアサポート事業を開始しました。「この事業は、新型コロナウイルスの感染拡大により、孤独・孤立で不安を抱える女性に対し、NPOをはじめとする民間団体の持つ知見や能力を活用し、相談体制の充実や支援の強化を図ることにより、社会との絆・つながりの回復を図ることを目的としています」
https://www.peersupport-tokushima.site
ピアサポート事業同様、TFAで一緒に学び、プレゼンされた佐藤さんの事業が、成長していくのをみんなが自分のことのように見守りながら応援していると思います。 最後まで頑張ってください。
NPO法人徳島の女性を元気にする会 理事長 笠井誉子
応援メッセージをいただきました。
お忙しい中ありがとうございます。
株式会社reクラーレット 代表取締役でもある笠井さん。同世代でもあります。
出会いは2020年夏頃、介護のため退職したが病院に出入りできなくなり、孤独で、ほんと再就職するか、アルバイトでもしようかと右往左往している時でした。個別にカウンセリングしていただいたこともあります。
もっと女性が自立して生き生きと暮らせる社会にしたいと、徳島県から委託された女性起業塾の初代理事長でもあり、さらに徳島の女性を元気にする会も運営し、高い視座を持って活動されています。
私はそれまで、職場と家庭の往復がほとんどで、しかも男性社会でしたから、世の中に、こんなに熱く聡明で一生懸命行動している女性たちが身近に多く存在していることに衝撃を受けました。
POTZ の理想像には、TFAで学んだこと、感じたこと、こうなってほしいが詰まっています。この出会いと場があったから、前進できます。最後までやり切ります。 佐藤晃子
リターン
3,000円+システム利用料

応援ありがとうございます:感謝のメールを送ります。
◉感謝のメール
◉オンライン交流会などの案内
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙とPOTZ オリジナル藍染ハンカチ送付、オンライン有料イベント無料参加1回。
◉感謝のお手紙
◉POTZ オリジナル藍染ハンカチ
◉オンライン有料イベント(2500円以下)無料参加1回可能。
詳細は参加電子チケットと一緒にご案内いたします。
※電子チケットの有効期限は発行から1年以内となります。
※ご希望のイベントに出会えず未使用になってしまった場合など他のものに交換致しかねますこと、予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料

応援ありがとうございます:感謝のメールを送ります。
◉感謝のメール
◉オンライン交流会などの案内
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙とPOTZ オリジナル藍染ハンカチ送付、オンライン有料イベント無料参加1回。
◉感謝のお手紙
◉POTZ オリジナル藍染ハンカチ
◉オンライン有料イベント(2500円以下)無料参加1回可能。
詳細は参加電子チケットと一緒にご案内いたします。
※電子チケットの有効期限は発行から1年以内となります。
※ご希望のイベントに出会えず未使用になってしまった場合など他のものに交換致しかねますこと、予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

徳島の眉山に咲く花から採取した天然酵母でクラフトビールを作りたい!

- 現在
- 871,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 24日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

- 総計
- 99人

「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

- 現在
- 1,991,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 39日

【難聴にならない未来を】第3の聴覚を活用したCCイヤホンを広めたい

- 現在
- 1,246,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 42日

補助犬を育成するための施設充実資金を募りたい

- 現在
- 549,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 20日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター

- 総計
- 4人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために

- 総計
- 27人