このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中

マンスリーサポーター総計
1/31「本のある居場所とLGBTQ」 オンライン開催!
1月31日(火)15:00〜16:30、専門図書館協議会主催「本のある居場所とLGBTQ」を開催します。
本講演は、Zoomミーティングによるオンライン開催となります。講演後には、ZOOMのブレイクアウトルーム機能を活用し、参加者同士で気軽にお話しする交歓会を開催します。
プライドセンター大阪についてご紹介しながら、図書館が誰もが自分でいられる場所となるための気づきの機会となればと思います。参加費は無料、専図協会員/非会員を問わずご参加いただけます。全国のみなさまのご参加をお待ちしております。
専門図書館協議会主催「本のある居場所とLGBTQ」
<開催日時>
2023年1月31日(火) 15:00 ~ 16:30(予定)
第1部(講演会)15:00~16:00(予定)
第2部(交歓会)16:00~16:30(予定)
<開催方式>
「Zoomミーティング」によるオンライン開催(交歓会は「ブレイクアウトルーム」利用)
※ 開催前日に専門図書館事務局から招待メールを配信致します。
<定員>
50名(先着順)
<第1部 講演会>
「本のある居場所とLGBTQ」
講師:虹色ダイバーシティ理事長 村木 真紀
<第2部 交歓会>
少人数に分かれての参加者交流
<参加費>
参加費無料(専図協会員/非会員を問わず無料)
非会員の方はこの機会に入会をご検討いただければ幸いです。
<お申込み締切>
2023年1月27日(金)
<お申込み方法>
https://jsla.or.jp/2023-01-31_online-meeting-form/(外部リンク)
上記申込フォームよりお申込み下さい。
<備考>
交歓会にご参加の方は、カメラ・マイク機能をご準備ください。
■専門図書館協議会ホームページ
https://jsla.or.jp/2023-01-31_online-meeting/
コース
1,000円 / 月
1,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
2,000円 / 月
2,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
3,000円 / 月
3,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
5,000円 / 月
5,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
10,000円 / 月
10,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 19,275,000円
- 支援者
- 627人
- 残り
- 6日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集

- 総計
- 35人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 175人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動

- 総計
- 3人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を

- 総計
- 45人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 31人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター

- 総計
- 7人