
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年2月15日
No.3 関心の輪が広がってほしいから 田畑勇樹
みなさん、こんにちは!
カンボジア学校建設プロジェクトのページに足を運んでいただき、
さらには、この僕の文章にたどり着いていただきありがとうございます!!
田畑勇樹と申します。

僕は、このクラウドファンディングの企画メンバーです。
なのでメインページのほうも作成してきました。
今回は特別な想いを込めて、この企画をつくってきたんです。
なのでここでは、
「国際協力」とPumpitについての僕の考え、
それからなぜクラウドファンディングをするのかについて、お伝えしたいと思います。
まず、Pumpitとは、簡潔に言えば、
自分達の「やりたいこと」でお金を集めて、
カンボジアに学校が建てちゃった!
みんなが幸せになっていた!
ということをやっている団体です。
一風変わった国際協力団体として、関西圏ではちょっぴり有名なようです。
そして、いつもこんな風に言われます。
「学校は本当に必要なのか?」
「建てた学校はその後どうなるんだ?」
(このあたりはストーリーページを読んでもらえればと思います)
またこんな風に言う人もいます。
「なんでカンボジアなんだ?」
外から見たら、カンボジアはほとんど出てこず、メンバーが楽しそうにイベントをしているだけのように映るようです。
そう思われるのもすごくわかるんです。
以前は自分もそれがわからなかったから。
だから、ここから僕個人が一年間かけて考えてきたところをお伝えします。

まず「国際協力」とは何か。
それはよりよい世界をつくるための意志や行動だったりすると考えています。
つまりこういうことです。
別にカンボジアである理由が必要なわけじゃない。
学校が建ったって、建たなくたって世界的にみればほんのちっぽけなことかもしれない。
ただ、ないよりはあったほうが絶対にいい。
ないよりはあったほうが絶対に、
よりよい世界になると思う。
だから僕は、カンボジアに学校を建てます。
1年前カンボジアのチュレイチューン小学校を訪れて、そこで時間を過ごしたときに実感したことも大きかったです。仲良くなった子どもたちや、その家族、先生、その村たちの声に応えたいと思ってしまったのです。小学校を改修することは、それに関わるすべての人の喜びです。
それが帰国後からここまで僕自身のモチベーションとなっていました。
講演会を主催したり、自らカフェの店長をやったり。
自分のやりたいことをやって、楽しむことを忘れずにここまで貫いてきました。
(↓カフェの店長をした際の写真↓)

すると面白いことに気づいたんです。
たくさんの人をワクワクさせたり、楽しいと思ってもらいながら、カンボジア学校建設に巻き込むことができてるって。これはPumpitにいたからこそできたことです。
例えばカフェの店長をしたときには、友達がワイワイしながら楽しい時間を過ごして、そのご飯代が実は学校建設資金になっていたり!
また僕の普段の活動を見ていた友達が、
この春Pumpitが開催するカンボジア学校建設ツアーに来てくれることになったり!
こうやってたくさんの人を楽しく、ワクワクさせながらカンボジア学校建設プロジェクトに巻き込んで、その人たちの心に「国際協力」の種をまくことができたのです。

そして、そんなPumpitが最後に挑戦するクラウドファンディング。
僕は、これだけは絶対やると半年くらい前から決めていました(笑)
個人的にやる理由をお伝えします。
もちろん学校建設資金が不足しているという状況だからでもあります。
しかしそれ以上に、
もっともっとたくさんの人々をこの学校建設に巻き込みたいからです。
もっとたくさんの人が
カンボジア学校建設に巻き込まれて、
その関心の輪が広がっていったら、
それは、よりよい世界をつくることにつながると確信しています。
だから一人でも多くの人たちにPumpitのこの挑戦を知ってほしいんです。
そのためには、皆さんのチカラが必要です!!
どんな形でも構いません。
できる範囲で応援していただけると大変嬉しく思います。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
田畑勇樹
リターン
3,000円

【学生向け】全力のお礼をお届けします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【学生向け】Pumpitのすべてを詰め込んだ世界に一つだけのフォトブックをお送りします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
(3)プロジェクト限定フォトブック
私たちが体験したこと、ワクワクしたこと。
子どもたちの笑顔、可愛さ、素晴らしさ。
全てを詰め込んだ最高のフォトブックをお届けします!
(フォトアルバムにしてお送りします!)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【学生向け】全力のお礼をお届けします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【学生向け】Pumpitのすべてを詰め込んだ世界に一つだけのフォトブックをお送りします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
(3)プロジェクト限定フォトブック
私たちが体験したこと、ワクワクしたこと。
子どもたちの笑顔、可愛さ、素晴らしさ。
全てを詰め込んだ最高のフォトブックをお届けします!
(フォトアルバムにしてお送りします!)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,102,600円
- 支援者
- 13,057人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 16時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,980,000円
- 寄付者
- 482人
- 残り
- 40日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人










