
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
【研究秘話】航空写真について
パンプキンの着弾地点や候補となる地点を探る上で、航空写真は必要不可欠なツールです。
今回は、その航空写真について軽く言及します。
戦中・終戦直後頃の航空写真は多くの場合、米軍によって撮影されたものです。
原本は米国国立公文書館にあり、場合によっては現地で閲覧する際には時間を要するケースもあるようです。
こうした米国国立公文書館収蔵の航空写真のうち、戦後に撮影されたものの一部は日本の国土地理院がコピーを所持しています。
そして、それらのコピーの中にはネット公開されているものも存在しています。
国土地理院の「地図・空中写真閲覧サービス」は、国土地理院に収蔵されている航空(空中)写真を表示、閲覧できるサービスです。
日本地図上から自分の見たい地域を調査できるほか、撮影された時期を細かく指定することも可能です。
具体的な閲覧方法に関しては、以下をご参照ください。
当然ながら、このサービスも万能ではなく未だデジタル化されていない航空写真も数多く存在しています。
一方で、このサービスを駆使することで「何がデジタル化されていないのか」という情報の炙り出しも可能で、「この写真が見たい」という目的から実際に資料館を訪れる動機にも繋がります。
「調査は身近なところから始める」ことは、時間を有効活用する観点からも重要です。
【お知らせ】
7月20日にキックオフイベントをオンラインで実施します。
イベントでは、本プロジェクトをより詳しく知っていただけるようなプログラムを計画しています。
この機会にぜひご参加ください。
イベント詳細に関しては、下記URLよりご確認の上、ご登録をお願いします。
https://readyfor.jp/projects/pumpkin1945-2024/announcements/331980
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メール
支援に対して、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
オンライン報告会へのご招待
・お礼メール
・オンライン報告会へのご招待
時期:10月中頃(詳細な開催日時は9月頃にメールにてお伝えします。)
場所:オンライン会議アプリ"Zoom"
実施時間:1時間半から2時間程度を予定。
※1支援につき1名様が参加可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お礼メール
支援に対して、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
オンライン報告会へのご招待
・お礼メール
・オンライン報告会へのご招待
時期:10月中頃(詳細な開催日時は9月頃にメールにてお伝えします。)
場所:オンライン会議アプリ"Zoom"
実施時間:1時間半から2時間程度を予定。
※1支援につき1名様が参加可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日
地方の医療現場にマスクを!みんなの支援で届けよう
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

社会的養護の施設を巣立つ子どもたちの将来の夢と生活を応援したい!
- 寄付総額
- 850,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 6/30
震災からの復興!みんなが楽しめる子ども盆野球大会を開催したい!
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 1/26
地域のおいしい物と出会う、島鉄ごちそうトレインを走らせたい!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/2
62歳還暦レーサー木下隆之の 過激な世界的レースへの挑戦
- 支援総額
- 5,099,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 4/3

震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい
- 支援総額
- 1,615,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 3/30

長く使い続けられるものを。町工場連係オーダーメイド事業にご支援を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/10











