
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月18日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 179,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 35日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 15日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 758,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 8日

Qsmetサポーター募集!|1匹でも多くの命を救いたい
#動物
- 総計
- 46人

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
#環境保護
- 総計
- 168人

災害時ペット避難所とペットフード工場設立
#まちづくり
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 46日

マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を!
#環境保護
- 総計
- 15人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして
福岡県で暮らす、藤田といいます。
夫と私(妻)の40代夫婦です。
5/17から、らぐ(ラグドール )・どる(ミヌエット×エキゾチックショートヘア)との4人家族になりました。
【らぐ】
広島県内のブリーダーさんよりお迎えしたラグドールの らぐ。
3/5生まれ、男の子
少し臆病な甘えん坊
【どる】
広島県内のブリーダーさんよりお迎えしたミヌエット×エキゾチックショートヘアの どる。
3/10生まれ、男の子
怖いもの知らずで好奇心旺盛
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
わずか3ヶ月のどるが猫伝染性腹膜炎FIPという病気にかかってしまい、84日間の投薬治療を行なっています。
緊急入院し、回復傾向にありますが、治療費が高額になる為、ご支援をお願いしたく、ご協力頂けないかと当プロジェクトを立ち上げました。
我が家に来て1ヶ月で、生後3ヶ月のどるくんが猫伝染性腹膜炎という病院にかかっている事が分かりました。
初めに診ていただいていた病院では風邪と診断が下され、お薬を頂き通院していましたが、どんどん元気がなくなる上、熱も下がらずお腹はパンパンに膨らんでました。
風邪じゃないかも・・・と思いネットで調べていてFIPという病気を知りました。
この病気じゃありませんように・・・と思いながら再度病院で診てもらいFIPではないかと聞いてみると、おそらくFIPだと診断されました。
治療法がなく、お別れの準備を・・・と言われ絶望しましたが、ブリーダーそんに相談したところ治療可能な病院がある事が分かり、すぐにセカンドオピニオンを行いました。
発症から時間がたってしまい危険な状態だった為、そのまま3日間の入院・検査となりました。
病気の進行よりも早く体内へ薬を届けるために、入院中はレムデシベルという薬を注射にて投与、最優先でFIPの治療を行いながらその他の病気ではないか検査を行なって頂きました。
入院・検査の結果
猫伝染性腹膜炎FIPと正式に診断が下されました。
診断結果と診断書は次回通院日7/10に頂きます。
FPIとは
FIPは、ネココロナウイルス(の変異型FIPウイルス)を原因とし、主に若い子猫で発症します。
ほぼ100%死に至る病気で、恐ろしく進行も早いです。(無治療の場合、中央生存期間9日)治療だけでなく、症状も多岐にわたるため診断も非常に難しく、もたつくとあっという間に手遅れになる本当に怖い病気です。
参照:pmj.asia-bhrc.com
※お腹や胸に水が溜まってしまうウェットタイプと臓器に病変を形成するドライタイプがあり、どるはウェットタイプです。
▼プロジェクトの内容
①投薬治療
84日間
薬代:6,000〜9,000円/1日1回
※体重2,100gまでは6,000円、
2,100gを超えると9,000円
(どるの現在の体重は1,400g)
②定期検査
およそ15,000/1回
退院後の検査を除いて月に1度
③投薬完了後の最終検査
84日目〜3ヶ月後まで月1度
この①〜③の期間の活動を掲載致します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
どるくんの完治。
1度は諦めるよう言われてしまったどるの命、救う方法があると分かり今回の治療にすがる思いです。
歩くことすら辛そうだったどるが、一生懸命に入院に耐え、回復しようと闘ってくれています。
完治して10年・20年と一緒に生きていきたいです。自分たちで治療していくべきとは承知していますが、お薬代が高額で厳しく、もうひとりのらぐも体が弱く、通院が続いている状況です。
今回立ち上げたクラウドファンディングは75万円を達成出来ないと受け取れないシステムです。
インスタ・ツイッターの拡散と共に、ご支援ご協力いただけますようお願い申し上げます。
どうか、どるをたすけてください。
おねがいします。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、どるくんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:藤田 紗奈恵090-2961-4548
メールrm9361@i.softbank.jp
▶︎ 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 藤田 紗奈恵
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月8日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
投薬にてどるくんの治療を行います。お薬代・検査費用・交通費に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ミヌエット×エキゾチックショートヘアのどるくんです。 3/10生まれの3ヶ月です。猫伝染性腹膜炎FIPになってしまい病気と闘っています。 皆さま、ご支援と応援お願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

どるくんから感謝のメール・写真1枚
どると私より感謝のメールと、どるの写真を1枚、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
2,000円+システム利用料

どるくんから感謝のメール・写真2枚
どると私より感謝のメールと、どるの写真を2枚、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料

どるくんから感謝のメール・写真1枚
どると私より感謝のメールと、どるの写真を1枚、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
2,000円+システム利用料

どるくんから感謝のメール・写真2枚
どると私より感謝のメールと、どるの写真を2枚、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
プロフィール
ミヌエット×エキゾチックショートヘアのどるくんです。 3/10生まれの3ヶ月です。猫伝染性腹膜炎FIPになってしまい病気と闘っています。 皆さま、ご支援と応援お願い致します。













