退去の危機をチャンスに変えて!タイ国境"虹の学校"移転大計画!

支援総額

9,090,000

目標金額 7,000,000円

支援者
379人
募集終了日
2018年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/rainbowschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月26日 23:42

「虹の学校」の活動 ④ 〜年末大運動会 その1〜

 

こんばんは、片岡朋子です。

 

今回は虹の学校の活動紹介第4回目、年末の大運動会についてお届けします!

 

 

虹の学校では毎年年末が近づくと運動会が催されます。

昨年は3日間とたっぷり時間を使って、16種目の競技を緑チーム・黄色チームに分かれて競いました。

この運動会は文字通り全員参加で、子供達はもちろん、先生、大工さん全員が選手として出場する大運動会なのです。

 

初日朝、校庭に集合して開会式がおこなわれます。この日から3日間の激戦が始まります。

 

聖火ランナーを務めたのは、この数日前に自転車で転倒して骨折してしまったアウン。
みんなを代表してスポーツマンシップに則って正々堂々と戦う事を誓います。

 

第一種目は個人縄跳び。時間内に何回飛べるかを競います。

 

第二種目はチーム対抗大縄跳び。みんなで息を合わせて頑張ります!

 

第三種目は綱引き。こちらは子供たちの熱戦!

 

もちろん上級生と大工さんたちも大熱戦!!

 

第四種目は100m走。ですが、トラックがないため坂道ダッシュ競争です。
こちらはオーケーvsガポワのライバル対決!
もちろん全員が一生懸命走り切りました!!

 

第五種目はスポーツ鬼ごっこ。陣地にあるペットボトルを守りながら、相手陣地に攻め込む、チームワークと駆け引きが必要な競技。子供も大人もみんなで盛り上がりました!

 

第六種目は卓球。普段からたくさん遊んでいる子供達はみんなとても上手です!

 

第七種目はバトミントン。低学年の女の子達も熱戦を繰り広げました!

 

このバトミントンを終えて、一日目は終了!!

ハードな種目が続き、大人はみんなヘロヘロになっていましたが、子供達はまだ遊び足りないようで、終わった後も運動を続けていました。

 

それでは今回はここまでにして、2日目、3日目の様子はまた後日お届けします。

お楽しみに!!

 

 

 

 

リターン

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る