
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」応援団 ⑤ 益子歩鞠さん
こんにちは、片岡朋子です。
今回の「虹の学校」応援団は益子歩鞠さん。
歩鞠さんは東京在住でタイ語も英語も上手な大学生。
2016年、まだ高校生だった頃から何度も虹の学校に来て下さり、子供達や大工さん達もみんな彼女のことが大好きです。
そんな歩鞠さんが応援メッセージを寄せて下さったのでお届けします!
*************************************

はじめまして、益子歩鞠です。
私が初めて虹の学校を訪問したのは高校3年生の時でした。
たまたま見ていたテレビ番組で虹の学校が紹介されており、自然とともに元気いっぱいに暮らす子どもたちの姿や、校長先生として強く、優しく子どもたちと生活していらっしゃるとこ先生の姿を拝見し、ぜひ訪問したいと思ったことがきっかけでした。
それから何度か虹の学校には訪問させていただいているのですが、やはり印象に残っているのは森合宿に参加させていただいたことです。
虹の学校に初めて行ったときも、ここの子どもたちは強くて優しい、本当に素敵な子どもたちだなと思ったのですが、彼らは森にいるとさらにすごい。
森での生活には準備されている物はほとんど無く、近くを流れる川とあたりに生えている竹を中心に生活をします。そのため子どもたちは銛一本だけもって川に入り魚やカエルをどんどん捕まえます。(ちなみに私はどんなに粘ってもオタマジャクシしか捕まえられませんでした。悔しかった。(笑))
小さい子たちも川辺を歩きながら山菜をつむのですが、私が片手で握れるほどの山菜しか見つけられない間に、みんな両手でも持ちきれないほど採ってきます。また、大きい子たちは寝るための床や食器なども、本当に竹だけですぐに作ってしまいます。これに加えてみんな当たり前に火をおこしたり、鍋でお米を炊いたり、おかずも作ることができるのです。
こんなに強くてたくましい子どもたちなのですが、こころもとても優しい。
私は魚とりや山菜とり、川での水浴びや外での料理は今までほとんどやったことがなかったため、森合宿中は子どもたちにやり方やコツなどをたくさん教えてもらい、助けてもらいました。
特にマプーとプッカは私の面倒をたくさん見てくれて、私の小さなお姉ちゃんたちのようでした。
勉強をすることはもちろん、森の合宿を含め、自然の中でみんなと協力しながら生活する。
虹の学校はそのような場であり、だからこそ虹の学校の子どもたちはあんなにも強く、たくましく、そして優しさと愛にあふれているのだろうと思います。
そんな虹の学校がこれからも長く続いていくよう願っています。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日










