READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
達成

僕の地元‼︎陶芸のまち信楽町で個展を開催したい‼︎

久住英斗

久住英斗

僕の地元‼︎陶芸のまち信楽町で個展を開催したい‼︎
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月31日(金)午後11:00までです。

支援総額

536,000

目標金額 350,000円

153%
支援者
48人
残り
3日
プロジェクトの支援にすすむ
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月31日(金)午後11:00までです。

プロジェクト本文

 

 

▼自己紹介

 

 

数あるプロジェクトの中からご覧頂きありがとうございます。

最後まで御精読頂ければ幸いです。

 

はじめまして。都内でアート活動をしている落書き家 久住ヒデト(ラクガキカ ヒサズミヒデト)と申します。

 

 

 

 

21歳の時に役者を目指し上京、小劇場を中心に舞台役者として活動をしておりました。 

しっかりした目標もなく『続けてれば売れっるっしょ♪』と役者仲間と空っぽな夢を語り、年間3本ほど舞台に立ち、お金がなくなれば居酒屋でアルバイト、時間があれば飲み歩いておりました。

 

 

 

そんな生活を10年ほど続け30歳になった僕はこう思います。

 

 

 

『ヤバイ。俺・・・何者でもない。』

 

 

偉そうな事を言って実家を飛び出し10年経ってそこにいたのは何者でもない自分でした。

 

マイホーム購入、店長になった、子供が産まれた、お店を出す、棟梁になった、、、などなど。

周りにはそんな幸せそうな同世代ばかりです。

 

 

『今まで何をしてたんだ俺は・・・』

 

 

役者として成果も結果も出せていない、その日暮らしで貯金もない、あるのは自堕落なベテランのフリーターという肩書きだけです。気づけば一番なりたくない自分の姿になってました。

 

 

 

『ココから抜け出すんだ‼︎』

 

 

 

サボり続け逃げ続けた事を後悔しこう思うのですが、舞台役者としてどうこうする気力も熱量も注げない自分がいました。

 

 

何を頑張ればいいのかわからず熱を注げるものもなく『このまま終わっていくのだろうか』と見えない明日に怯えて過ごす日々です。そんな時期に唯一夢中になれたのが・・・落書きです。

 

 

 

 

  

 

 

 

現実逃避として台本の隅や、いらない紙に落書きをしてました。筆を走らせている時間が唯一の救いです。

とはいえ、見えない明日に怯える毎日は続きました。

 

 

 

 

『時間を忘れられるくらい夢中になれるものってある❓』

 

 

 

 

将来の事、明日が見えなくて不安な事、今いる場所から抜け出したい事、舞台役者としてどうこうする気力や熱が注げなくなっている事、何を頑張ればイイか分からない事、、、を当時の職場の先輩に相談したところ、こんな質問が返ってきました。

 

 

特に考えるでもなく『台本の隅に書いている落書きです』と答えた僕に先輩はこう言ってくれました・・・

 

 

 

『それ才能だから続けな』

 

 

 

 

この日が転機になります。『今いる場所から抜け出すには筆を走らせるしかない』と決意しました。

 

・台本の隅に書いていた落書きがキッカケで絵を描き始めた

・小学生の時に机に描いていたようなワクワクする楽しい絵を描いていきたい

 

という事で画家ではなく落書き家 久住ヒデト として本格的に絵を描き始めました。

 

 

 

 

 

 

不安だったし、嫌な思いもしたし、悔し涙なんて流しまくりました。30歳をすぎたシロートのオッさんの絵なんて見向きもされませんでしたが、ただただ自分を信じて筆を走らせ続けました。

 

 

 

小さな目標や言ったことをしっかり形にし、地味ですがコツコツと積み上げていくと少しずつ絵のお仕事をいただけるようになり、応援してくれる人が増えました。

 

 

 

     

    

 

 

個展も開催できるようになり、作品もご購入していただけるようになってきたのが最近の話です。

明日が見えなくて真っ暗で地獄のような毎日でしたが、応援してくださる皆様のおかげで少しずつ日常が彩られております。ホントに感謝です。

 

 

 

 

      

 

 

 

 

僕が絵を描くにあたって大切にしている事があります。それは・・・

 

 

『種火』です。

 

 

種火とはワクワクやドキドキといったココロが素直に反応している事を言ってます。種火ってのは可能性だし大切にすることで自分の未来が明るく照らされるんだと思うんです。

 

 

 

大切にするとは形にしていく事。コレが厄介で道中はキツイ事の方が多いです。

自分を信じられなくなる事もあるし、一歩踏み出すのが恐かったり、不安を感じたり、向かう方向すら分からなくなり佇む事もある。

 

 

 

僕はこういった事から逃げ続け落ちるとこまで落ち随分と後悔しました。

逃げた先にあるのは孤独と後悔と何者でもない自分です。

 

 

 

過去の僕が経験したように、自分の蒔いた種とはいえどん底でもがいている人がいると思うんです。一歩踏み出すのに躊躇してしまう人がいると思うんです。不安で明日が見えない人がいると思うんです。向かう方向すら分からなくて佇んでる人がいると思うんです。

 

 

 

そういった僕を含めたチキンヤロー達が自分の種火を大切にできるように、大きな一歩を踏み出すキッカケや活力になれればと勝手ながら使命感を持って筆を走らせております。

 

 

 

ここまで御精読頂きありがとうございます。改めまして、

 

 

落書き家 久住ヒデト (ラクガキキカ ヒサズミヒデト)と申します。

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 

 

都内でアート活動をしている僕を、SNSで見てくれていた地元の同級生が『ヒデトの絵を生で見たいっ‼︎』と言ってくれたのがキッカケで地元での個展を意識しました。

 

 

 

『なんだか・・・活気がないなぁ。』

 

 

 

帰郷し、個展と作品制作の参考にと町を散歩し僕が正直に感じた感想です。人口が少なくなっているからなのか、建物が劣化しているからなのか、理由はわからないのですが懐かしいというよりは寂しい気持ちが勝っていました。

 

 

 

『今なら出来る事がある‼︎僕の個展で活力や元気をお届けする‼︎』

 

 

 

微力ながらにこう思えた理由は、5年間書き溜めた作品や『ヒデトの作品を見てみたい‼︎』と言うお声を多く頂けるようになった事、それに自己紹介でも綴ったように『伝えたい事』があるからです。

 

 

勝手な使命感ですが、この日をキッカケにプロジェクトが進み始めました。

誰かのアクションが誰かのキッカケになると思うんです。アクションとキッカケの連鎖が活力に繋がると思うのです。

 

 

なので、今回のプロジェクト『僕の地元‼︎陶芸のまち信楽町で個展を開催したい‼︎』というアクションを大切に必ず成功させようと思います。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 

2023年 5月3日(水)〜5月7日(日) 〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野903−1 FUJIKIギャラリーにて開催

 

 

落書き家 久住ヒデト 個展『枯木再び』

 

 

 

コチラが開催場所のFUJIKIギャラリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリー内には2017年から描き溜めた作品(※過去の個展にてお買い上げいただいた作品は展示予定はございません)を一般的な展示方法ではありませんが、所狭しと作品を散りばめた形での展示を予定しております。

 

 

個展の際はこういった展示方法を選んでいます。理由は過去にとても高揚した瞬間がありその感覚を皆さんにも体験して欲しいからです。それは、

 

 

・ディズニーランドのゲートをくぐって敷地内に足を踏み入れた瞬間

・芸術家 草間彌生さんの個展に足を踏み入れた瞬間

 

 

この2点なのですが、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような空間が目の前に飛び込んできて、楽しくて楽しくてしょうがなく高揚したのを今でも覚えているんです。

 

 

そこからヒントを得て、ギャラリー内はワクワクやドキドキで溢れている僕らの心の中を表現しようと思いました。どこか懐かしさも感じてもらいながら作品との対話を楽しんでもらい、ご自身の『種火』と向き合うキッカケになる空間をお届けします。

 

 

 

皆さんに足を運んでいただきお会いできることを楽しみにしております‼︎

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

 

自己紹介でも少し綴りましたが、今回の個展を開催し伝えたい事は

 

 

『自分の種火を大切にする事』

 

 

自分のココロが発信するワクワクだったりドキドキといった種火は可能性だから、

『・・・自分には無理だ』という決めつけや可能性を潰す行為はあまりに悲しいと思うんです。

 

 

なんてったって、自分を大切にできるのは自分だけだし自分の人生を彩れるのは自分だけだからです。

 

 

個展会場にご来場して下さった方お一人お一人に、感謝と僕の思いや考えをお伝えし、作品からメッセージを受けとってもらい、日常の活力や大きな一歩を踏むキッカケ、生きていくヒントになれればと思っています。

 

 

さらに、『信楽町はアートの町・陶芸の町』と言われ毎年季節ごとに3回『陶器まつり』が開催されます。今回の個展も『陶器まつり』と同じ期間に開催いたします。たくさんの方に楽しんでもらえる場所になるよう努めようと思います。

 

 

今回の個展をキッカケに今後、陶器祭の期間に沢山のアーティストが集い、個展や壁画制作などで町が彩り『賑やかで楽しい期間』が恒例になり盛り上がればと思います。アクションとキッカケが広がり町の活気に繋がるよう僕もお手伝いさせていただきます。

 

 

 

『シャッターアートや壁画で商店街を映えスポットにし盛り上げよう』

 

 

 

ギャラリーのオーナーと個展の打ち合わせ時に話題に上がっていたので形になっていくと思います。楽しみにしていだだけると幸いです。

 

 

今回のプロジェクトが成功すれば作家としても大きな1歩になります。少しづつ成功体験を増やし作家としても成長したいです。

 

 

どうか『僕の地元‼︎ 陶芸のまち信楽町で個展を開催したい‼︎』このプロジェクトを実現させるためにお力をお貸し頂きたく存じます。

 

 

是非とも宜しくお願い致します‼︎

 

改めまして、沢山あるプロジェクトの中から最後まで御精読頂きありがとうございました。

 

 

 

落書き家 久住ヒデト

 

 

プロジェクト実行責任者:
久住英斗
プロジェクト実施完了日:
2023年5月7日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

■目標資金の内訳 ギャラリーレンタル料金4万円、作品運搬費15万700円、DMデザイン依頼3万9千円、交通費3万円、早期入金オプション3万円、手数料4万2千円、消費税7千2百円、レンタルフレーム費9千円、梱包材2千百円に使用させて頂こうと思っております。目標金額よりご支援頂いた場合は、個展会場で流す作品制作動画の編集依頼、個展会場で販売するグッツ制作、レセプションパーティ、などの費用に使用させて頂こうと思っております。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
5月2日(火)〜5月7日(日)まで個展を開催するギャラリーは確保しております。 たとえ目標金額に達さなかったとしても、規模は小さくなるかもしれませんが個展は開催しようと思っております。 目標金額に達成した後、万が一、安全を考慮し個展を中止せざるを得ない場合には延期という形を取り、日を改めご支援頂いた資金を個展開催にかかる費用に使用させて頂きます。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。

プロフィール

久住英斗

久住英斗

【経歴】        ・2018年8月 NORA HARE SALON にて展示を開催、東京 2019年8月 Japan live art meetingライブペイント、千葉 2019年8月 音楽フェスSIVEL WARS ライブペイント、滋賀 2019年12月 初個展『枠をぶち壊せ』Roonee247fine arts開催、東京  2020年8月 居酒屋とりとんくんにて壁画、東京 2022年4月 YouTubeコラボ企画 icamp×落書き家久住ヒデト オリジナルテントペイント、東京 2022年9月 個展『種火を絶やすな』ヨロコビtoギャラリーにて開催、東京

リターン

1,000+システム利用料


alt

1000円応援コース

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます。)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

3000円応援コース

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)

■オリジナルポストカード1枚(今回の個展のイメージ画になる作品のポストカードになります)

■オリジナルステッカー1枚

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

5000円応援コース

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)
■オリジナルポストカード1枚(今回の作品のイメージがになる作品のポストカードです)
■オリジナルポストカード3枚(今回の個展にて販売する新作のポストカード。※内容はこちらで選ばせていただきますのでご了承下さい)
■オリジナルステッカー1枚

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

8,000+システム利用料


alt

8000円応援コース

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)
■オリジナルポストカード1枚(今回の作品のイメージがになる作品のポストカードです)
■オリジナルポストカード3枚(今回の個展にて販売する新作のポストカード。※内容はこちらで選ばせていただきますので、あらかじめご了承下さい)
■オリジナルステッカー3枚(今回の個展にて販売する新作ステッカー。※内容はこちらで選ばせて頂きますので、あらかじめご了承下さい)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

10000円応援コース

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)
■オリジナルポストカード1枚(今回の作品のイメージがになる作品のポストカードです)
■オリジナルポストカード3枚(今回の個展にて販売する新作のポストカード。※内容はこちらで選ばせていただきますのでご了承下さい)
■オリジナルステッカー3枚(今回の個展にて販売する新作ステッカー。※内容はこちらで選ばせて頂きますのでご了承下さい)
■新作Tシャツ(個展にて販売します新作Tシャツです。ボディは白と黒の2種類を制作予定です。どちらか1点お選び頂けるようにいたします)

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


super可愛い‼︎アナタのアイコン描きます‼︎

super可愛い‼︎アナタのアイコン描きます‼︎

■画像に添付しているキャラクターのテイストで支援者様をモチーフにデジタルでアイコンを描かせて頂きます。

ご自身のお写真をお手数ですがメールで送って頂き、『好きな言葉』や『色』などをお聞きし、それはをヒントに制作させて頂きます。

※書き上げた後のアイコンの修正はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承下さい。

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

15,000+システム利用料


『幸せ運ぶトレンチ君』イラスト原画 〜その1〜

『幸せ運ぶトレンチ君』イラスト原画 〜その1〜

■落書き家 久住ヒデトのオリジナルキャラクター『幸せ運ぶトレンチ君』の原画を描かせて頂きます。

サイズ F0(180㎜×140㎜)木製キャンパスに、支援者様の『好きな言葉』や『大切にしている事』などを教えて頂き、原画を描かせて頂きます。

■サンクスメール(たくさんの感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りさせて頂きます。)

支援者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


『幸せ感じるオボンちゃん』イラスト原画 〜その1〜

『幸せ感じるオボンちゃん』イラスト原画 〜その1〜

■落書き家 久住ヒデトのオリジナルキャラクター『幸せ運ぶトレンチ君』の原画を描かせて頂きます。

サイズ F0(180㎜×140㎜)木製キャンパスに、支援者様の『好きな言葉』や『大切にしている事』などを教えて頂き、原画を描かせて頂きます。

■サンクスメール(たくさんの感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りさせて頂きます。)

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


『幸せ運ぶトレンチ君』イラスト原画 〜その2〜

『幸せ運ぶトレンチ君』イラスト原画 〜その2〜

■落書き家 久住ヒデトのオリジナルキャラクター『幸せ運ぶトレンチ君』の原画を描かせて頂きます。

サイズ F4(333㎜×242㎜)木製キャンパスに、支援者様の『好きな言葉』や『大切にしている事』などを教えて頂き、原画を描かせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


『幸せ感じるオボンちゃん』イラスト原画 〜その2〜

『幸せ感じるオボンちゃん』イラスト原画 〜その2〜

■落書き家 久住ヒデトのオリジナルキャラクター『幸せ運ぶトレンチ君』の原画を描かせて頂きます。

サイズ F4(333㎜×242㎜)木製キャンパスに、支援者様の『好きな言葉』や『大切にしている事』などを教えて頂き、原画を描かせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2023年6月

35,000+システム利用料


ブーツ・スニーカーにオリジナルペイントさせて頂きます

ブーツ・スニーカーにオリジナルペイントさせて頂きます

■ご自身でお持ちのブーツやスニーカー(ご購入頂いた新品のブーツや靴もオーケーです)に支援者様の好きな言葉や色、お気に入りのキャラクターやよく聞く音楽などなど教えて頂き、それを元にペイントさせて頂きます。

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)

支援者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2023年6月

65,000+システム利用料


トレンチコートにペイントさせて頂きます

トレンチコートにペイントさせて頂きます

■ご自身がお持ちトレンチコート(ご購入されたトレンチコートでもオーケーです。支援者様の好きな言葉や色、お気に入りのキャラクターやよく聞く音楽などなどを教えて頂き、それを元にペイントさせて頂きます。
■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールをお送りさせて頂きます)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年9月

100,000+システム利用料


落書き家久住ヒデトがアナタのためだけに絵を描きます‼︎ 〜その1〜

落書き家久住ヒデトがアナタのためだけに絵を描きます‼︎ 〜その1〜

■支援者様の『好きな言葉』『大切にしている事』『日頃思う事』『好きな音楽や色』などを聞き、それらをヒントにワクワクドキドキをパンパンに詰め込んだ支援者様のための原画をかきあげます。

サイズF 20(727㎜×606㎜)の木製キャンバスに描かせて頂きます。

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールを送らせて頂きます)

(有効期間:1年以内)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年6月

150,000+システム利用料


落書き家久住ヒデトがアナタのためだけに絵を描きます‼︎ 〜その2〜

落書き家久住ヒデトがアナタのためだけに絵を描きます‼︎ 〜その2〜

■支援者様の『好きな言葉』『大切にしている事』『日頃思う事』『好きな音楽や色』などを聞き、それらをヒントにワクワクドキドキをパンパンに詰め込んだ支援者様のための原画をかきあげます。

サイズF 20(727㎜×606㎜)の木製キャンバスに描かせて頂きます。

■サンクスメール(たくさんの感謝を込めて支援者様にお礼のメールを送らせて頂きます)

(有効期間:1年以内)

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年6月

終了しました

プロフィール

【経歴】        ・2018年8月 NORA HARE SALON にて展示を開催、東京 2019年8月 Japan live art meetingライブペイント、千葉 2019年8月 音楽フェスSIVEL WARS ライブペイント、滋賀 2019年12月 初個展『枠をぶち壊せ』Roonee247fine arts開催、東京  2020年8月 居酒屋とりとんくんにて壁画、東京 2022年4月 YouTubeコラボ企画 icamp×落書き家久住ヒデト オリジナルテントペイント、東京 2022年9月 個展『種火を絶やすな』ヨロコビtoギャラリーにて開催、東京

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,313,000円
寄付者
210人
残り
39日
NEXT GOAL挑戦中
小さな命を守りたい!多目的ルームの建設で老犬や保護犬に幸せな生涯を のトップ画像

小さな命を守りたい!多目的ルームの建設で老犬や保護犬に幸せな生涯を

NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘

#災害

120%
現在
12,053,000円
支援者
684人
残り
25日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの支援にすすむ
プロジェクトの相談をする