
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年7月26日
2回目セミナー日程が12/18(土)に決まりました!
コロナ騒ぎも小康状態、皆さまいかがお過ごしでしょうか?とりあえず少しだけ落ち着いて毎日が送れそうと思ったら、31日は衆院選とのことで、蜜の環境となるのが心配、冬にかけての第6波の入り口とならないことを祈るばかりです。今年は秋になっても真夏日が続いてなんだか陽気がおかしいですが、これから急に冷え込むようですので、寒暖差で体調を崩さないよう気をつけて下さい。
さて、Ran's Night機器をお届けした皆さまは、上手く使っていただけておりますでしょうか?計測したグラフがギザギザでよくわからないとか、生理不順で心配などという方は、どうぞ遠慮なくRan's Story+内でお問い合わせ下さい。画面上部に「管理人へ」のアイコンがありますので、そこから「管理人へ問合せ」のフォームに記入して、送信して下さい。直接北沢よりお返事をいたします。
私のこれまでの経験からしますと、夏場ちょっと上手く測れない方も、秋から冬にかけてはしっかり布団をかけているので、うまくRan's Nightで計測ができます。それでもかなりギザギザが大きいという方は、最近ストレスがうまく解消できていないのではないか?振り返ってみて下さい。自律神経が乱れるほど、大きなストレスにさらされたら、やはり心身ともに休養をとることが必要ですね。
---
8/8には、産婦人科医の谷内麻子先生にご講演をいただく第1回の健康セミナーを開催いたしましたが、2回目の健康セミナーが12/18(土)14~16時と決定しました。今回は、助産師の坂本深雪先生(東京都東久留米市さかもと助産所 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakamoto_miyuki/)に講師をお願いしました。
コロナ禍の妊娠・出産・妊婦さんのケア等、現場の真実のお話をうかがいます。そして、生まれたての赤ちゃんの写真を拝見して、いっぱい癒されたいと思います。詳細は、改めてお伝えしますが、とりあえずみなさまの日程を確保いただけますようお願いします。
また、坂本先生のお話の後、みなさんからの質問をお受けするコーナーを設けます。助産師さんへの質問でも、基礎体温関連の質問、セルフケアなどの質問などどんなことでも可能な限りお答えしたいです。
あらかじめご質問いただけましたらしっかり内容を確認し、お答えします。例えば、Ran's Story+内で管理人に基礎体温の質問をいただいた場合は、一人一人のデータをダウンロードして、検討させていただきます。もちろん匿名で、ニックネームでOKです。
では、Zoomのセミナーで、みなさんにお目にかかるのを楽しみにしています。
リターン
1,000円

健康セミナー参加チケット1人分
●お礼のメールを送ります
●健康セミナーのチケットをメールで送ります(オンライン/オフラインどちらの参加も可)
●講演会内容・報告書PDFファイルをお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円

健康セミナー応援
このクラウドファンディングを応援してくださるすべての方に!メールでお礼をしたいと思います。
●お礼のメールを送ります
●講演会内容・報告書PDFファイルをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円

健康セミナー参加チケット1人分
●お礼のメールを送ります
●健康セミナーのチケットをメールで送ります(オンライン/オフラインどちらの参加も可)
●講演会内容・報告書PDFファイルをお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円

健康セミナー応援
このクラウドファンディングを応援してくださるすべての方に!メールでお礼をしたいと思います。
●お礼のメールを送ります
●講演会内容・報告書PDFファイルをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

- 現在
- 4,744,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 8日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集

- 総計
- 22人

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!

- 現在
- 81,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

徳島市で笑顔ひろがる就労継続支援B型事業を展開したい

- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 4日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい

- 総計
- 2人

中西讃地域の医療を守り続けるために。高機能救急車の購入にご支援を

- 現在
- 23,705,000円
- 寄付者
- 274人
- 残り
- 8日

住宅密集地においても医師が一刻も早く患者さんの元へ駆けつけるために

- 現在
- 20,645,000円
- 寄付者
- 433人
- 残り
- 12日