気候危機を今の世代で終わらせる!希望の本を150校に届けたい!
気候危機を今の世代で終わらせる!希望の本を150校に届けたい!

支援総額

2,253,000

目標金額 1,200,000円

支援者
218人
募集終了日
2022年5月27日

    https://readyfor.jp/projects/regenerationforschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月11日 12:00

応援メッセージが届きました!【藤原敏晃さん】

 

 

 

私はこれまで、中高一貫校の英語教員として授業や探求学習の場を通じて、また主催する団体「みんなのトークルーム」での中高生と大人たちとの対話の場を通じて、SDGsをはじめとする社会課題について学ぶ場を数多く経験してきました。その中でいつも感じることの一つが、問題の根源を知ることの難しさと、解決策を考える際の思考の枠組みを生徒たちが広げるためにどう足場架けを行えばよいか、ということでした。

 

気候変動、格差、紛争、ジェンダーなど、いずれの課題をとってみても、さまざまな要因が複雑に絡み合っており、簡単に解決できる問題など何一つありません。そんな中、私たち人類、のみならず地球上に住むすべての生きものにとって喫緊の課題である気候変動問題に、真正面から包括的に取り組んだ書物が、ポール・ホーケンらによる2冊の著書、『ドローダウン:地球温暖化を逆転させる100の方法』と続編『リジェネレーション(再生)』です。

 

読書会で出会った『ドローダウン』の感動は今も鮮明に覚えています。「世の中にこんな凄い本があったのか」。徹底したリサーチに基づき、地球温暖化を逆転させる100の具体的方法と、各アクションがどの程度二酸化炭素削減に貢献し得るかが、見事に数値で示されていました。また、ともすれば賃金格差や平等といった文脈でのみ語られがちなジェンダー問題が、環境問題というより広い文脈の中で明確に語られていました。これには目から鱗が落ちる思いでした。そして、今回新たに発刊された『リジェネレーション』において、読者は「自分には一体何ができるのだろう?」という問いに対する、きわめて具体的な処方箋のヒントを数多く得ることができます。

 

私自身、自宅の小さな畑でコンポストを使って農作物を育てたり、屋根にソーラーパネルを設置したりと、個人でできることに多少は取り組んでいますが、個人の力にはやはり限界があります。その点、本書では巻頭に「1人ひとりの力」と「本書の使い方」という章があり、行動に移すための6つの枠組み(公平性、削減、保護、隔離、影響力、支援)が述べられており、かつ最終章「行動+つながり」では、同じ志を持つ世界中の仲間と協働する「行動への指針」を得ることができます。そこでは関連Web サイトなどの情報が豊富に提供されており、アクションの輪を広げるためのさまざまな仕掛けが用意されています。

 

今、私は「チーム One Generation」の教育グループの一員として、学校向けワークショップや中高生向けワークシートなどの企画検討に関わっています。そうした活動の輪をさらに広げていくためにも、皆さんのお力添えが必要です。個人にできることは限られていますが、個人の強い思いの結集こそが、世界を変えていく大きなうねりと力になることを、同時に確信しています。さらなるご支援、よろしくお願いいたします!

 

 

藤原敏晃

昭和女子大学附属昭和中学・高等学校英語科講師
ウィズダムアカデミー カリキュラムアドバイザー
任意団体「みんなのトークルーム」共同代表
 

 

 


 

リターン

20,000+システム利用料


【1校】に出張授業を届ける

【1校】に出張授業を届ける

出張授業の依頼があった教育関連施設のうち【1校】へ授業(1回)を寄贈します。

・支援者が所属する学校への寄贈も可能
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・WEB会議用オリジナル背景画像プレゼント
・ホームページにお名前掲載

・寄贈時期は9月を予定

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


ワンジェネレーションの活動を応援(5,000円)

ワンジェネレーションの活動を応援(5,000円)

このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はReady forサービス手数料を除いたすべてを『リジェネレーション』を通した活動に充当させていただきます。また、感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

20,000+システム利用料


【1校】に出張授業を届ける

【1校】に出張授業を届ける

出張授業の依頼があった教育関連施設のうち【1校】へ授業(1回)を寄贈します。

・支援者が所属する学校への寄贈も可能
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
・WEB会議用オリジナル背景画像プレゼント
・ホームページにお名前掲載

・寄贈時期は9月を予定

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


ワンジェネレーションの活動を応援(5,000円)

ワンジェネレーションの活動を応援(5,000円)

このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はReady forサービス手数料を除いたすべてを『リジェネレーション』を通した活動に充当させていただきます。また、感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る