12歳の腎不全の猫 尿管閉塞の手術に耐えた猫リブを助けてください
12歳の腎不全の猫  尿管閉塞の手術に耐えた猫リブを助けてください

支援総額

257,000

目標金額 200,000円

支援者
51人
募集終了日
2024年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/ribu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月20日 16:06

【Vol.2 3/20】代理支援(PayPay送金)について

連日、皆様からご支援いただき本当にありがとうございます。

 

クラウドファンディングでご支援いただくには、READYFORアカウントの作成が必要になりますが、それが大変な方向けに代理支援という方法がありますので紹介させていただきます。

(READYFOR運営からの説明をみると、代理支援の実施は可能ですがあまり推奨では無いという印象ではありますが…)

 

■代理支援とは

READYFORアカウント作成せず、私にPayPay送金していただき、

私が支援者様の代理として支援総額へ反映する方法になります。

 

■実施方法について

PayPayアプリの「送る」より、PayPay ID「mjneko」を検索いただき、

「送る」ボタンを押して以下の金額を入力し「次へ」→「○○円を送る」ボタンを押すのみです。

金額については、1,000円、3,000円、5,000円、10,000円のいずれかに、システム利用料220円を加算した額でお願い致します。

その後、ハンドルネームも併せて教えてください。支援総額へ反映する際に記載させていただきます。

 

送るボタンはアプリトップ画面の上の方にあります。

 

QRコードも掲載しておきますので、PayPayアプリの「スキャン」から送ることもできます。

ID検索不要なので慣れていればこちらの方が簡単です。

(4/4、QRコード期限切れのため差し替えました)

 

■注意事項について

・送金いただいた額は、私が責任をもって速やかにクラウドファンディングの支援金に反映致します。

 なお「READYFOR」外での支援金の直接収納はこちらのとおり禁止されておりますので、漏れなく実施します。「READYFOR」外での支援金の直接収納の禁止

・仮にクラウドファンディングが不成立となった場合は、私からPayPay送金にて同額を返金させていただきます。

リターン

1,000+システム利用料


alt

1,000円(リブへのご飯)

リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円(リブへのご飯 パウチ1セット分)

リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


alt

1,000円(リブへのご飯)

リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円(リブへのご飯 パウチ1セット分)

リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る