ボリビアの小さな村で、若者達に働く場所を提供したい!

ボリビアの小さな村で、若者達に働く場所を提供したい!

支援総額

1,055,000

目標金額 1,000,000円

支援者
35人
募集終了日
2019年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/roboreJW?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

はじめてのクラウドファンディング。たくさんのご支援をいただき、目標金額を達成することができました。一人一人に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当に感激しています。
改めて、ご支援ありがとうございます。

プロジェクト終了まで残すところ2日ほどとなりました。

ここからネクストゴールが設定できるそうです。これ以上の募集をするつもりはないのですが、

おかげさまで現在目標金額を少し超えているのでその分の使用目的を明確にする意味で
5万円をネクストゴールと定め、期間終了まで継続させて頂きたいと思います。
ネクストゴールでご支援いただく資金は、
劣化した屋根の塗装費とさせていただきたいと思います。中から見たときは気がつかなかったのですが、だいぶ変色して黒くなってしまった屋根を塗装する事できれいになるよ!と大工さんに勧められました。

それほど費用もかからないようなので、できれば屋根塗装もできたらいいなと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

南米ボリビアのアマゾンにカフェレストランをオープン‼︎

ボリビアの若者に働ける場所を提供したい‼︎

 

はじめまして、入江久美子といいます。

 

南米ボリビア、アマゾン地方にあるロボレという小さな村に移り住んで約7年、Repostería Japonesa(意味: 日本洋菓子店)という小さなケーキ屋を経営しています。

日本では11年、移動販売のスイーツ店を経営していました。

 

今回、ケーキ屋の改装に伴って、地元のボリビアの方たちにも働いてもらえるカフェレストランを併設したいと考えています。

 

土地と建物は取得済みなのですが、元集会場所だった壁のないシンプルな建物なので、カフェレストランとして改装するための工事が必要です。

 

そのための開業資金を皆さんにご協力をお願いしたいと思っています。

Repostería Japonesa
Repostería Japonesa   

ボリビアの若者たち・育児をしながら家計を支えるお母さんたちの生活が少しでも楽になれば… 

 

◉ ロボレ町の生活の現状

 

私の住むロボレ町はボリビアで第3の観光地とも呼ばれる美しい自然に囲まれた町です。

温泉の湧くアグアス・カリエンテスと呼ばれる川や、美しく巨大な滝もあり、連休や夏休みには都会からの多くの人で賑わいます。

そんな美しい観光地ですが、レストランも数少なく、ゆっくりできるカフェもありません。

街の人たちは、パンや軽食などを路上や公園で売り歩いたりして働いています。

 

「高いと売れない」という理由で、1個のパンを8円ほどで売っています。

これは、原価率80%〜90%の金額です。

 

ある1人の母親は、毎日30キロもの小麦粉を手作業で、こね、丸め、オーブンで焼いています。

「毎日休まずに働いても、その日暮らしていくのでやっとだ」と話していました。

 

ある小さな食料品店で働くある20代の女の子は、午後2時から8時まで6時間休憩なしで、週6日働いています。給料を聞くと「月収800ボリビアーノ(12,500円)」とはにかみながら教えてくれました。時給換算にすると80円ちょっとです。

700ボリビアーノの家賃を払うと生活費が足りなくなってしまいます。

 

そんな現状ですので、ボリビアの子供たちが、このロボレ町で大人になったとしても、十分に生活するための収入を得られる雇用場所がないこと、手に職を身につけることができないことが、大きな課題です。

 

◉ボリビアの若者たちに自信と、仕事のスキルを身につけてほしいという願い。

 

働き盛りの若者たちに、仕事のスキルを身につけてもらい、今後家庭を持ったり、状況が変わっても、働き続けることができるスキルと自信を身につけてほしいと願っています。

 

日本で11年、ボリビアで6年、スイーツ店を経営してきた経験を生かして、仕入れや仕込みの方法、適正な値段設定をどうやって算出するかなど

仕事のノウハウをボリビア人たちに伝えられたらと思っています。

 

美しい大自然
年末年始を含む夏休みには多くの人で賑わいます

 

◉ 経営方法

 

経営予定として、働く意欲のある若者に1 dayシェフとしてお店を任せてランチタイムを営業し、曜日替わりでランチを提供してもらうことを考えています。

場所を無料で彼らに提供する代わりに、食後に、いつもケーキ屋で売っているデザートやドリンクをすすめてもらい、相互に利益が得られるような形で行う予定です。

 

ケーキの購入を目的にするお客様は、ランチタイム以外にも来店されるので、今までのケーキ店としての収入はそのまま変わらず得ることができます。

 

和食や日本のサービスも、ボリビアに浸透させたい!

 

ボリビアでは、まだまだ、日本食やお冷やおしぼりのサービスは一般的ではありません。

 

和食の日を設けたり、無料で出されるミネラルウォーター、おしぼり、そんな日本の「普通」をボリビアにも紹介していく予定です。

 

改装前の建物
改装前の集会場だった時の様子。雨漏りもしています

 

みなさんのご支援で、古い集会場所を、地元の人はもちろん、観光客にも立ち寄ってもらえるお洒落なカフェレストランに‼︎

 

◉ 店舗改装について

 

今経営しているケーキ屋は小さく、人を雇えるほどではないので、カフェにするために大掛かりな増築が必要です。

ちょうどタイミング良く、使用されなくなったばかりの良い物件を取得する事ができました。

広さ6m×10mで、腰までの高さの壁がある建物です。

 

キッチンになりそうな6畳ほどの部屋も併設されているので、カフェレストランにするにはピッタリな建物だと思います。

少しずつ改装を始め、道路や隣家との間に柵をつけたり、腰から上は開け放たれているところに窓ガラスを設置したりしましたが、オープンできるようになるには予算的に厳しい状況です。

こちらの帰省シーズン年末に合わせてオープンできるように皆様のご支援をお願いしたいと思っています。

 

床と壁にタイルを貼り、天井に照明やファンをつけ、入り口や看板をデザインし、エアコンを設置したいと考えています。

そのほかにキッチンには作業台、冷蔵庫、ガス台などが必要です。

 

広さ的には40席位の座席を設置できると思いますが、とりあえず20席分位の備品を購入し、他で予算が節約できたら席数をもう少し増やし、できれば、畳風の御座敷席も設置して、日本の文化を伝えられたらいいなと思っています。

 

こちらでの建築工事は日本とは異なり、自分で資材を調達し、大工さんを探し、足りないものは買い足したりしながら、建てていきます。

放っておくと工事がなかなか進まず、納期が遅れるのは普通です。

一緒に働いてしまうのが一番早く工事が進みます。これまでも、素人ながらセメントまみれになって働いたり、穴を掘ったり色々とやってきました。

この度も、皆様からの貴重なご支援を少しも無駄にすることのないように、自分も改装工事に参加して、目標時期までに完成できるようにする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト終了要項

オープン完了予定日    
2019年12月15日

建築・改修場所    
Calle san Ignacio y warnes roboré Santacruz bolivia

建築・改修後の用途    
カフェレストランとして地域の人たちが、自立して働ける場所を提供。

その他    
備品購入
テーブル、椅子、皿、フォークナイフスプーン、各20セット
https://www.multicenter.com.bo/juego-de-cubiertos-24-p-ezas-malibu/p

https://www.multicenter.com.bo/sofa-seccional-titiana-cuero-eco-derecho-color-gris/p

https://www.multicenter.com.bo/juego-de-comedor-helena-6-puestos-color-chocolate/p

https://www.multicenter.com.bo/juego-de-te-12-piezas/p
冷蔵庫、ガス台、
https://www.multicenter.com.bo/electrohogar/refrigeracion/heladeras

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/roboreJW?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2013年3月より、南米ボリビアのロボレに移住し、小さなケーキ店を経営しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/roboreJW?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


全額活動費にあてさせていただきます。

全額活動費にあてさせていただきます。

サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


全額活動費にあてさせていただきます。

全額活動費にあてさせていただきます。

サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

2013年3月より、南米ボリビアのロボレに移住し、小さなケーキ店を経営しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る