支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2013年7月7日
僕がジプシーに挑むわけ1

こんにちは。
税所篤快です。
「なぜハンガリー?なぜジプシーなのか?」
と最近よく聞かれるので僕がどうしてこのプロジェクトを立ち上げることになったのかの経緯を今一度ここで書きたいと思います。
そもそもジプシー(以後ロマ)については何もしらなかった僕がこの問題を知ったのは昨年の7月コソボを教育リサーチで訪れたときのことでした。
浅黒い肌にエジプト人のような目鼻立ちのロマ人はボロボロの服を着ながらごみ集めで生計を立てていました。
現地の国連機関の職員に聞くとコソボどころか、ヨーロッパ全域でロマの人々はひどい貧困状態にあるといいます。
その後、偶然訪れたポーランドアウシュビッツ強制収容所で僕が目撃したのは「ホロコーストで犠牲になった莫大な数のロマの人々の姿」でした。
ユダヤ人の方々戦後、大いに地位を向上させたが、一方でロマ人はいまもなお貧困の底辺にいる。彼らにシンパシーを感じたのはこのときです。
早稲田に戻った僕は大学で加賀美先生というロマの研究家の授業を受講し半年間、ロマの人々の暮らしについて学びました。
そして先生のロマの研究をメインに行っていたのがハンガリーの首都ブダペストだったのです。
こうして初めてロマ人と出会ってから約半年後の2013年2月、僕はハンガリーの首都ブダペストにロマ人向けの教育サービスを立ち上げるたびに上陸したのです。
税所篤快
リターン
3,000円+システム利用料
◆現地パートナーたちによるサンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
◆現地パートナーたちによるサンクスレター
◆五大陸パスポート・ハンガリー版
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆現地パートナーたちによるサンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
◆現地パートナーたちによるサンクスレター
◆五大陸パスポート・ハンガリー版
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,023,000円
- 支援者
- 6,396人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人










