
支援総額
528,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年2月23日
https://readyfor.jp/projects/rugbyworldcupkamaishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年12月14日 17:09
第2、第3作品の制作コンセプト
備忘です。
第2、第3作品については、2つアイデアがあります。
1つ目はラグビー文化について。15人制男子だけではなく、女子、7人制、13人制、9人制、デフラグビーやウィルチェアーラグビー、タグラグビー、タッチラグビー、ビーチラグビーなど、「ラグビー」と名の付くものをすべて平等に扱ってみたら、どんな「ラグビー」像が浮かび上がるか。
2つ目は釜石の産業復興や移住者について。中間支援団体などのサポートを受けながら釜石で暮らしていける生業を生み出そうと模索する人々の群像、特にそともののみなさんの奮闘を追います。
いずれもすでに進行中で、先に素材が揃ったほうから適宜編集に入る、という感じでいきたいと思っています。
なお年明けからまたREADYFOR?さんで資金公募させていただこうと思っております。
リターン
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人One Life
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
37%
- 現在
- 1,116,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 34日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人
最近見たプロジェクト











