ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 2枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 3枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 4枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 5枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 6枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 2枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 3枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 4枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 5枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 6枚目

支援総額

6,443,000

目標金額 4,000,000円

支援者
344人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisokumobileservice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月28日 16:08

【のぞき見。】

基本巡回診療をやっている時は、部外者は入れません。
誰でもどうぞとなると、みんな基本的に暇なので入ってくる。自分に何も得がなくても入ってくる。
それはやる方にとってはかなり鬱陶しいので、入れない。
しかし自分がそこに入れないとなると、余計何をやっているのか知りたくなるのが人の常。
もしかしたらあいつらは中でものすごい美味しいものを食べているのではないか、何かこっそり受け渡しが行われているのではないかなど、当然考えるわけです。
「密会」と聞くと、人の邪な好奇心をそそります。政治でも、カメラの向こうの公の会談より、赤坂の料亭などで繰り広げられている密会の方が、世の中の真実が詰まっていますから。
だがとりあえずそういう状況において大人は中を見ることを我慢する。見たいけど、見ないようにする。
しかし子供は何も考えずに覗く。学校帰りの子供たちが集まってきて、薄暗い中で何をやっているのかと好奇心丸出しで覗く。
中を覗いたところで大したことはやっていないのだが、それでも覗く。
また来た、鬱陶しいやつらめとこっちが子供の顔をバキッと見つめると、彼らはすっと目をそらす。
彼らは見たいけど、自分が見つめられると目をそらす。基本的にはシャイなのである。だからわざとこっちもじーっとしばらく見つめる。人を数十秒見つめるというのは、世間でいうところのガンづけということなので、場合によっては一触即発の状態になるわけだが、この場合は相手が単に好奇心だらけの子供なので、暴力沙汰にはならない。さすがに私もそこまで血の気は多くない。
…ということを数回繰り返すのだが、やはり子供は見たくて仕方ないので、一回去ってもまた戻ってくる。
好きにしてください。
 

リターン

5,000+システム利用料


ハイハイコース

ハイハイコース

●ありがとうメッセージ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


つかまり立ちコース

つかまり立ちコース

●ありがとうメッセージ
●オンライン報告会へご招待
・2025年12月〜2026年3月の中で開催予定です。詳細は2025年11月末までにご連絡いたします。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


ハイハイコース

ハイハイコース

●ありがとうメッセージ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


つかまり立ちコース

つかまり立ちコース

●ありがとうメッセージ
●オンライン報告会へご招待
・2025年12月〜2026年3月の中で開催予定です。詳細は2025年11月末までにご連絡いたします。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る