ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!

支援総額

12,315,000

目標金額 6,000,000円

支援者
752人
募集終了日
2021年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月03日 15:51

こっそりひっそりと。

キガリ市はロックダウンが数日延びた。感染者数を見ると、それもやむを得ないなと思う。

私は恐らく目の前に出てきたものを、比較的すんなり受け止める性格のようなので、このロックダウンは実はそれほど苦になっていない。むしろ建築現場の作業員がウロウロしていないので、気が楽だ。気持ちよすぎて日光浴なんかしちゃったりする。

しかしそれと反対なのがガテラ。この人は回遊魚的でじっとしていられない。じっとすることが苦痛なのだ。そして顔つきが死んでくる。そんな時はここぞとばかり寝る、もしくはだら~っとすればよいのに、できない。

しかしロックダウンなので大っぴらに何かをすることもできない。どうしたらいいんだ、という顔をしながら数日耐えたガテラ。

というわけで、ワンラブランドは広く、人目につきにくい場所もあるので、その一角でこっそりとブロックを作っている。

そう、この先建築に使うためのブロックです。

資材屋でブロックを買うと1個95円くらいなのだが、自分たちで作ると10分の1の値段で作った本人から買い取り、プラスセメントやら砂やらの実費となる。セメントをこねるための水はワンラブランドが洪水になるくらいある。だから水道代はゼロなのだ。

そうして97年からわしらはレンガを作ってきたので、ブロック作りだってお茶の子さいさいなのだ。やっていることはあの頃と何も変わりなく、成長していないようにも見えるが、そんなことはどうだっていい。とにかく費用を抑え、抑えた分で先に進めればいいのだ。

ロックダウン中はこんなふうにこっそりと動きつつ、解除になったら一気に進むのでありますよ。その時を手ぐすねを引いて待っているガテラ。早く生き生きとした表情になりますように。

 

リターン

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る