木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動

支援総額

2,256,000

目標金額 2,200,000円

支援者
47人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/ryokukaclub2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月30日 15:00

本日最終日です

約1か月半におよぶ募集期間も、いよいよ最終日を迎えました。

昨日の新着情報にも記載させていただきましたが、おかげ様で昨日6月29日に目標額に達成することが出来ました。

ご支援、ご協力いただきました皆様には感謝の気持ちしかありません。

メッセージ等でも励ましや応援のお言葉を頂き、私たちも大変心強く思いました。

また、成立後には多くの方々から「おめでとう!」「よかったね!」のお電話やSNSを通じてのメッセージもいただきました。

本当にありがとうございます。

 

目標額は達成いたしましたが、引き続き残りのお時間もご支援をお受けしております。

最終までにいただいたご支援は、引き続きトングリ村での緑化活動に活用させていただきます。

トングリ村で作られた苗木を植林地まで運んでくれた子供たち(2021年5月撮影)

 

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000


トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」

・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。

・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)

・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)

・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。

*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。


- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
6
在庫数
44
発送完了予定月
2022年9月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000


トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」

・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。

・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)

・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)

・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。

*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。


- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)

申込数
6
在庫数
44
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る