
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2016年1月27日
明日からパレスチナ上映
明日からパレスチナ「サダコの鶴」上映。
沖縄の事、戦争法案の事、戦後70年の節目日本が戦争を起こそうとしている事
広島、長崎で行われた人権侵害、伝えてきます。
またパレスチナの方々といい記録映像を撮影してきます。

「世界中の人々が恐怖も欠乏も無い平和な暮らしをすごす権利を持っているという事を私たちは認識しています」
これは日本国憲法前文。
日本国憲法の精神で パレスチナの方イスラエルの方に 中東の平和構築はどうすればいいのかってこと聞いてきます
映画「サダコの鶴」から広がる平和の和を 世界に広げたい!
サダコの鶴には戦争で苦しむイラクの子どもたちとサダコ、福島の少年しんじが出会うシーンがあります。沖縄から、イラクに米兵が行っているという事
「鶴を折ったって戦争はなくならないよ!」とイスラム国に志願する少年も登場します。
子どもたちが社会状況によって、恋をしたり、勉強をしたり、夢を実現する機会を奪われている現状を、知ってもらいたいと映像化しています。これをパレスチナの方はどんな風に感じてくれるかとても楽しみです。
21日、帰国当日都内でサダコの鶴上映会、報告会を行います。
なんと、映画でイラクの子を演じてくれた少年少女、お母さんお父さん役を演じてくれたムスタファ君達も参加してくれる事になりそうです。
また、将来のしんじ=戦場ジャーナリスト役を演じている志葉玲さんもトーク参加です!

文化で平和をつくる旅~「サダコの鶴」上映×パレスチナ報告会
https://www.facebook.com/events/1610887129172401/
http://renaart.com/news/?id=6718
2015年11月21日18:00
東京都港区南青山2-10-11 3F
NO!武器輸出 NO WAR
2015年11月21日(土)
一部入場料1000円 二部入場料1000円 (通し1800円)
第一部 午後6時開場 6時15分から
映画「サダコの鶴~地球をつなぐ~」上映
第二部 午後7時45分開場 午後8時から
パレスチナ文化交流最新報告
講演:志葉玲
ニッキーマツモト(ミュージシャン)
増山麗奈(画家・映画監督)
日本憲吉(村田訓吉・アーティスト)
場所:〒107-0062 東京都港区南青山2-10-11 3F
(青山一丁目駅より渋谷方面に歩く 左手にセブンイレブンがみえたら次の角を左折 一階が「南青山野菜基地」というレストランがあるビルの3階)
主催:サダコの鶴パレスチナ上映を応援する会 info@renaart.com
080-6687-411
リターン
3,000円
サンクスメール
■ サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

カレンダー&DVDをお届け!
■ サンクスメール
■ 「サダコの鶴」本編DVD
■ 2016年サダコの鶴カレンダー
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
サンクスメール
■ サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

カレンダー&DVDをお届け!
■ サンクスメール
■ 「サダコの鶴」本編DVD
■ 2016年サダコの鶴カレンダー
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 1日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日











