
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2023年6月16日
【活動報告㉗】あれから一年が経とうとしています。
どこまでも晴れ渡った清々しい空の下、倒壊したハウスの前に立ち尽くしたあの日から一年が経とうとしています。
そして、また同じ時期に“10年に一度”の寒波が広島を含む中国地方にも迫ってきています。
不安な気持ちがないと言えば嘘になります。
でも、この寒波をもう一度乗り越えるためにハウスを再建した、そんな気もしています。
この一年、降雪に備えて様々な工夫を考え、実装してきました。
ハウスの構造を重さに耐えられるよう、筋交いを増やし、高さも低くして強くし、
前回倒れたハウスにはなかった水を放出するスプリンクラーを屋根に設置しました。
(前回のハウスはハウス内の暖房をつけてハウス内温度を上げることによって雪を溶かすことを想定していました。)
手作業でパイプをつないでスプリンクラー(本来はお茶の霜よけにつかうスプリンクラー)を作り、連棟になっているハウスの屋根の谷になった部分に24台取り付けています。相談をしたスプリンクラーの設備会社さん曰く、日本でこの設備を作った事例はないそうです。
水が約10m飛ぶようになっておりハウス全体をカバーできます。また、井戸水を使用しているので年間通して水温が10℃前後を保っていて冬にしては温かく、積もる前に雪を溶かすことができます。
〈スプリンクラー稼働前〉
〈スプリンクラー稼働後〉

今のところハウス上部に雪が積もることなく溶かせています。
まだ寒波は続きますが、慌てず、奢らず、状況を見ながら打ち手を考えていきます。
必ず、乗り越えて皆さんが応援して良かった!と思える苺をつくります。
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3,000円
●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|10,000円
●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3,000円
●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|10,000円
●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,404,000円
- 支援者
- 1,867人
- 残り
- 39日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 86日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 56日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 30日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

関西盲導犬協会|私達の医療費のご支援をどうぞよろしくお願い致します
- 寄付総額
- 10,505,000円
- 寄付者
- 615人
- 終了日
- 8/31

SON青森が知的障がいのある人に無料でスポーツできる場を提供!
- 支援総額
- 741,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/17

米子市立加茂中学校「水はけの悪いグラウンド」を整備したい!
- 支援総額
- 3,750,000円
- 支援者
- 316人
- 終了日
- 10/31
外国人が村を手助け!? 過疎化の進んだ長野県王滝村で新たな挑戦
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/27

【2024能登半島地震】被災した子どもたちをハレの舞台へ
- 支援総額
- 1,223,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 7/22

能登半島地震で私の体験漫画を本にしたい!
- 支援総額
- 1,356,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 7/31










