住職オンライントークイベントにつきまして
師走を迎え、何かと気ぜわしく感じさせられる日となっておりますが、皆さまいかがお過ごしでございますでしょうか。 返礼のオンライントークイベントが大変遅くなり申し訳ございません。 現在…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
師走を迎え、何かと気ぜわしく感じさせられる日となっておりますが、皆さまいかがお過ごしでございますでしょうか。 返礼のオンライントークイベントが大変遅くなり申し訳ございません。 現在…
もっと見るこの度は西大寺の巨大仏画掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と調査に伴うプロジェクトに際し応援をくださり、誠にありがとうございます。ご支援を頂戴しました皆様へ改めまして御礼を送付させ…
もっと見る鎌倉時代・文永元年(1264)、西大寺中興開山の興正菩薩叡尊(こうしょうぼさつえいそん)上人が光明真言の功徳を広く民衆に廻らし、 一門の結束を強めるために創始した一大法会です。 真…
もっと見る6月15日にスタートしました「巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解き」のクラウドファンディングは、7月31日午後11時をもちまして幕を降ろすこととなりました。 多くの皆様の…
もっと見る皆さまおはようございます。 本日も真夏の日差しが照り付け、暑さ厳しい一日になろうかとしております。 皆様の、ご支援・応援をたまわっております、巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復…
もっと見る6月15日(水)午前10時からはじまりました『巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解き』に関するクラウドファンディングも、残り1日になりました。 始まった当初「皆様からご支援…
もっと見る「西大寺|巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解きにご支援を!」のクラウドファンディングも残すところ、あと【2日】となりました。 現在までに、516名の方に1,175,500…
もっと見る巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解きのためのクラウドファンディングにご支援・応援いただきありがとうございます。 残り3日というところで、無事ネクストゴール1000万円を達…
もっと見る本日も、厳しい暑さに見舞われる日となりましたが、皆様いかがお過ごしでございますでしょうか。 先日、当クラウドファンディングに応援メッセージを寄せてくださっている、東アジア仏教文化研…
もっと見る地蔵盆を過ぎ、夏本番を感じさせられる暑さ厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでございますでしょうか。 6月15日・午前10時より開始をさせていただきました「『巨大仏画』…
もっと見る令和4年6月15日午前10時より挑戦いたせし巨大仏画の調査および修復のクラウドファンディングも、残り10日となりました。 皆様の篤いご支援のおかげをもちまして、ネクストゴールの10…
もっと見る令和4年3月、「なら歴史文化芸術村」に移送・寄託されております巨大仏画。 7月8日、軸木の調査のために美術工芸修復工房に運び込まれ、軸木が仏画から外されましたので、その作業の様子を…
もっと見るまれにみる早さで梅雨明けを迎え、真夏のような熱気に包まれておりましたが、ここ2日ほど雨模様の天気になりいくらか熱気も和らぎ、境内の蓮も生気を取り戻したようでございます。 蓮は今、盛…
もっと見る6月15日にスタートしました「巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解きにご支援を!」は、多くの皆様のおかげをもちまして6月27日に目標金額500万円を達成することが出来ました…
もっと見る先日より、西大寺のクラウドファンディングにご支援・応援をいただき誠にありがとうございます。 6月15日(水)から、ご支援の募集を開始させていただき、すでに91%・450万円以上のご…
もっと見る平城宮跡の西、西ノ京の南北に連なる『西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺』の四ケ寺で美しく咲き誇る蓮の花を賞翫して巡拝する企画「奈良・西ノ京ロータスロード」(主催:奈良市観光協会)が6…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る5,000円+システム利用料

●お礼状
●大茶盛手拭い
===
特別なリターンをお送りしない代わりに、ほぼ全ての金額をプロジェクトに充てさせていただきます。
10,000円+システム利用料

●お礼状
●ご芳名奉納(希望者)
●大茶盛手拭い
●拝観ご招待券 ※1
●西大寺携带護符
===
※1 ご招待券の有効期限は発行から1年以内です。
5,000円+システム利用料

●お礼状
●大茶盛手拭い
===
特別なリターンをお送りしない代わりに、ほぼ全ての金額をプロジェクトに充てさせていただきます。
10,000円+システム利用料

●お礼状
●ご芳名奉納(希望者)
●大茶盛手拭い
●拝観ご招待券 ※1
●西大寺携带護符
===
※1 ご招待券の有効期限は発行から1年以内です。


#伝統文化

#ものづくり



