
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2023年11月5日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
#医療・福祉
- 総計
- 55人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 362,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,075,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 20日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
栄まちじゅう音楽広場実行委員会は、栄を街角から音楽の聞こえる魅力的な街にすることを目的に、地元のNPO法人久屋大通発展会と愛知県吹奏楽連盟が連携して組織されています。その他、地元の企業様や団体からもご支援を得て、中高生約600名が出演する「栄まちじゅう音楽広場」を10年前から続けてきました。
コロナ禍で様々な活動が制限される間もイベントを開催し続け、演奏する中高生や栄の街を元気づけてきました。最近は県外からも出演や小学生の出演もあり、幅広い年代、多様なジャンルが参加する名物イベントとなっています。
イベントの様子は下記Facebookページでご覧いただけます。
https://www.facebook.com/sakae.machijyu.ongakuhiroba/?locale=ja_JP
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このイベントは10年前から、地域の企業様や団体の協賛を得て毎年開催し、栄の街の活性化に貢献してきました。しかし、これまでご支援いただいていた企業様の協賛が得られなくなり、今後長期に継続することが難しくなってきました。中高生による意義あるイベントを今後も継続したいと考え、プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
賛同いただける皆様のご支援により、イベント運営(会場費、運搬費)などの不足分約10万円を補填していきます。
中高生や学校の負担を減らすことができればと考えています。
500円から、多くの皆様のご支援をお願いしていきたいと考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「栄まちじゅう音楽広場」が今後も毎年開催され、栄の街や多くの人々を元気づけられていけるよう、プロジェクトを継続していきたいと考えています。
天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合は、お預かりしたお金は返金させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 栄まちじゅう音楽広場実行委員会 清水猛雄
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
栄まちじゅう音楽広場実行委員会が中高生を中心とした吹奏楽・ジャズ・マーチングの演奏会をオアシス21で行う。得られた資金は、会場設営等の運営費の一部に使用する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 名古屋市・名古屋市教委・愛知県の後援申請、警察への届出 上記全て10月10日までに取得予定
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 実行委員会の構成団体(NPO法人久屋大通発展会、愛知県吹奏楽連盟)からの支出。企業からの協賛金。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。●活動報告をお送りします。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
500円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。●活動報告をお送りします。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月










