支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
【ありがとうございます】クラウドファンディング、本日が最終日です!

いつも佐川おもちゃ美術館を応援してくださりありがとうございます。
クラウドファンディングの挑戦も、本日が最終日となりました。
当初は初めて行うクラウドファンディングに不安がいっぱいでしたが、皆さまからの温かい応援の言葉に励まされ、そして多くの方々のご支援・ご協力により「ネクストゴール」目標金額250万円を達成することができました。
重ね重ねとなりますが、本当にありがとうございました。
ネクストゴールの達成はしたものの、館内の充実にはまだご支援をいただきたい状況が続いています。
重ねてのお願いとなり大変恐縮ですが、もしみなさまにご協力いただけるのであれば、残り少ない時間となりますが引き続きご支援をいただいたのち、お友達やお知り合いなどに口コミやメール、LINEなどでもこのプロジェクトを広めていただけないでしょうか?
牧野富太郎の植物学のエッセンスが満載のおもちゃ美術館をつくりたい!
URL:https://readyfor.jp/projects/sakawatm?sns_share_token=38c3c5c81ba89cb2a62a
まだまだ情報が届いていない方々も多くいらっしゃるだろうと考えています。
「知っていたら、参加していたのに!」
「クラウドファンディング終了前に、やっていることを知りたかった..!」
という声を、少しでもなくしていきたいと思っています。
ぜひお一人でも多くの方へ届くよう、最後までご協力どうぞよろしくお願いします!
支援募集は8月31日(木)午後11:00までです。
最後の最後まで応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!!
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

つらさも愛しさも吐き出せる。里親コミュニティサイト誕生へ
- 支援総額
- 7,648,000円
- 支援者
- 393人
- 終了日
- 1/31

ネコと東北の冬を乗り越えたい!春を迎えるためハウスの冬支度を。
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/21

トルコ沖地震緊急支援:感染症を予防し、被災者に安心した生活を
- 寄付総額
- 251,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 12/4
第2弾!4種類の喜多方もっちり餃子のオーナー216名様を募集!
- 支援総額
- 409,320円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/30
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

福島をフィールドにした地域企業と未来を探究する学びの場をつくりたい
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/6

.png)













