
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
奇跡と軌跡 メッセージリレーNO.7
クラウドファンディング29日目、メッセージリレーNO.7は、当団体のエース2人がお届けいたします。
冒頭に、クラウドファンディングにてご支援・ご協力いただいている皆様、この投稿をご覧いただいている皆様に御礼申し上げます。
「奇跡と軌跡」
皆さん初めまして、水野と申します。現在、魁結成以来初めてとなる記念公演開催に向けて、メンバー一丸となって日々努力を重ねております。私たちは夫婦でこの太鼓集団魁という団体に所属しております。そのようなこともあり、今回の投稿は二人のこの公演に対する思いを綴らせていただくことにしました。 私たちが結婚し、夫婦となるきっかけとなったのが和太鼓でした。この太鼓集団魁という団体に入会しなければ、まず間違いなくお互いを知ることなく、お互い別々の人生を歩んでいたことでしょう。そういう意味で、私たちにとってはまさに奇跡だったのです!そう、魁という場所が私たちを繋げてくれました。27年以上にも及ぶ当団体の軌跡の中には、多くの苦難もあったと聞いています。今まで大切に守り続けてくださったメンバーや、温かく見守り続けていただいている鬼北町や町民の皆様、支持者の皆様に感謝せずにはいられません。

「太鼓との向き合い方」
日々の生活のことを少しお話させていただきます。毎週火曜日と金曜日が固定練習日となっており、20時~21時半まで年間を通じてトレーニングを行っています。しかし、私たち夫婦にとってはこの時間だけが練習というわけではありません。練習後に家に帰宅すると…、「カーン!」水野家ミーティングのゴングが鳴ります!「今日の練習どうだった?」「もっとああしたほうがいいよね?」「次の練習日はもっとこうしよう」次第に熱くなり、口論になることもしばしば…。しかし、それほどに魁のことが大切であり、自分達ももっともっと成長したいと考えているのです。和太鼓は、私たち夫婦にとって生活から切り離すことのできないかけがえのないものとなっています。 27年を越える活動を続けてきた当団体、悲願である記念公演開催に向けて、メンバー全員で団結し準備を進めております。このクラウドファンディングというプロジェクトを通じて多くの皆様に知っていただく事で、記念公演の成功と、魁を設立し守りつづけていただいている鬼北の町の活性化へ繋げることができれば幸いです。

「魁の太鼓は心に響く太鼓」
公演に足を運んでくださる皆様と共に、心の底から楽しんでもらえる、興奮してもらえる太鼓を打つ。日々の練習とミーティングで培った夫婦の絆と想いを乗せて、心に響く太鼓を公演でご披露できるように、努力を重ねて参ります。皆様に会場でお会いできることを楽しみにしております。クラウドファンディングの残り期間は少なくなりましたが、応援していただいている皆様のために、最後まで一生懸命走り続けます!ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 文:水野

リターン
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,872,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日













