支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 5日
最初の支援者になりませんか?
プロジェクト本文
桜スポーツ少年団ソフトボール部の紹介
私達、桜スポーツ少年団ソフトボール部は福島県郡山市の桜小学校を拠点とし市内、隣接市の小学生、総勢17名を中心に活動しています。
ソフトボールの練習だけではなく、ソフトボールを通して仲間への思いやりや、礼儀なども学んでいます。
東日本大震災、原発事故、コロナの流行に翻弄されながらも、結成50年を迎えようとしています。
50年の間、700名以上の選手がチームでソフトボールをしてきました。桜スポーツ少年団ソフトボール部でソフトボール、野球の楽しさを知り、聖光学園で甲子園に行った柳沼健太郎さん、郡山高校で活躍した佐藤康則さんもOBの方々です。
度重なるアクシデントにもかかわらず、続けてこれたのはメンバーは変われども、子供たちのソフトボールが上手くなりたい!試合をしたい!勝ちたい!気持ちが強いからだと思います。
父たちが活動した、僕たちが活動している、これからソフトボールを始める子供達に、夢を未来を繋げさせてください。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
桜スポーツ少年団ソフトボール部は、今年創立50周年を迎えようとしています。
そこで50周年記念大会を、福島県内の50チームをお呼びして開催したいとずっと思っていました。
コロナの時にはけっして出来なかったであろう大会を通して、子供達には日ごろの成果を発揮していただき、練習を沢山すれば、こんな大きなトロフィーが貰える!勝った!できた!喜びを、また違うチームには上手な子がいるなど、感じてほしいと思います。
またコロナで大会に参加出来なかったOBにも、色々な形で参加いただこうと思います。普段もうソフトボールから離れてしまっていても、小学生の頃を思い出し、昔の仲間との思い出を思い出していただきたいです。
ただ50チームでの大会なので、参加賞、1位~3位のトロフィー代、審判への報酬、審判への昼食代、石灰などの負担が大きく、、、
また大変嬉しいことなのですが、全国大会への出場も決まり、これまで同様に地域の皆様にご協力いただいたり、募金箱の設置のお願いをしてきましたが、募金箱の設置はとても難しく、これまで全国大会への保護者負担額も120万円位かかっていたので、大変心苦しいのですが保護者の負担が大きく、奈良県への交通費、宿泊費も高額な為プロジェクトを立ち上げました。
選手たちの意気込み
石井 将翔│キャプテン
福島県代表としてプライドと責任をもち思い出に残る試合ができるよう、チームで団結して頑張ります!応援よろしくお願いします!
高橋 幸紀│副キャプテン
全国大会では、一回でも多く勝てるように頑張ります。また50周年記念大会では、たくさんのチームと試合できるのが楽しみです。応援よろしくお願いします。
関根 光希│副キャプテン
最後まで諦めずに強い気持ちをもって大会に挑みたいです。頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
プロジェクトの内容
チーム結成50周年記念大会開催及び、第18回全日本春季小学校男子ソフトボール大会出場出場のためにクラウドファンディングを実施します。
第18回全日本春季小学校男子ソフトボール大会出場
令和7年3月28日~3月31日に、奈良県で開催される「第18回全日本春季小学校男子ソフトボール大会」に出場が決定致しました。
そこで大会出場にかかる、団員17名+監督、コーチ4名分の交通費、大型バス1台8万×5=400,000円
(運転手5日分(大会前日夜中発のため)の宿泊代2人×10,800円×5日=108,000円 食費2人×1000円3×5=30,000円)
団員17名+監督+コーチ4名の宿泊費 21名×10,800円×5日=1134,000円上記のほかに、小学生のため保護者が同伴いたします。そのため実際には倍の経費がかかります。
チーム結成50周年記念大会実施
チーム結成50周年記念大会実施のための、審判料、参加賞、1位~3位までのトロフィー代、審判へのお昼代、石灰等の費用がかかります。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により大会が開催できなかった場合、50周年記念大会は順延に、古くなったキャチャー道具やユニホームの新調に充てさてていただきます。
プロジェクトが達成したら
第18回全日本春季小学生男子ソフトボール大会への、団員17名、監督コーチ4名の交通費、宿泊費、お昼代等にあてさせて頂きます。
優勝を目指して、ひと試合ずつ全力で頑張ってまいります。
また創立50周年記念大会 桜カップを実施させて頂き、福島県内の日頃お世話になっているチーム50チームに参加して頂き、コロナ等で大会への参加が厳しかった、OBにも思い出になる大会に致します。
どうぞ皆様からの暖かいご支援、並びにご声援をお願いいたします。
昨年の試合成績
応援メッセージ
田村 祐介│桜スポーツ少年団 OB
私はOBですが、桜スポーツ少年団ソフトボール部は勝つ事や、上手くなる事を目的とせず、先ず挨拶や自分達が周りの沢山の方々の力添えや協力があり、ソフトボールが出来ている事を感謝し、忘れるなと、現・宮田監督に良くお話しをされた事が、今でも社会に出て活かされていると強く感じます。
私の子供達も小学生になったら桜でソフトボールをやらせたいと思いが強く、昨年入団をして一年が経ちました。桜スポーツ少年団ソフトボール部は私が在籍していた30年前とまったく変わらず、今も同じ思いで活動されています。
団員達が、家族、仲間、尽力してくれるすべての皆様に感謝を忘れず、元気に練習や試合に励む姿は、地域にとってもパワーを与えてると、親の立場になってより強く感じております。
今回の二度目の全国大会出場、50周年と長きにわたり活動を続ける桜スポーツ少年団ソフトボール部を、これからも応援していきます。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
※プロジェクトページ内に使用している名称について、本人より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 宮田 牧正(桜スポーツ少年団 ソフトボール部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
桜スポーツ少年団ソフトボール部が全国大会出場と50周年記念大会開催のため、プロジェクトを実施し、全国大会出場と50周年記念大会を実施したい
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、桜スポーツ少年団保護者が補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール│5000円コース
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
子供達の感謝の言葉の動画
子供達からのありがとうございますの音声をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール│10000円コース
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
30,000円+システム利用料
桜スポーツ少年団ソフトボール部のタオル
桜スポーツ少年団のロゴ入りフェイスタオルです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
30,000円+システム利用料
感謝のメール│30000円コース
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料
全国大会でのプレー
全国大会での子供たちのプレー動画をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料
感謝のメール│50000円コース
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
プロフィール

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 143人

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 10,480,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 49日

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 1,338,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 5日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 17時間

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 3日

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 19人

ホンジュラスから世界へ:国際大会に向け日本でのトレーニングを!

#子ども・教育
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 5日