このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/sakuracat_2?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月23日 15:58

地域を巻き込む地域猫活動へ

地域猫活動
毎日のお問合せで
個人ではもう無理
助けてくださいのお問合せが沢山あり
苦情やご近所トラブルで
地域の環境がとても猫問題どころではなくなって
人間の問題になって来ています。
地域の猫をTNRしていると環境が見えて来ます。
そこで自治会や町内で
回覧板回して糞尿被害で困ってる人、
猫が嫌いな人、好きな人、
どちらでもない人を集めてもらって 保健所と団体と
地域猫を成功された地区の自治会長さん達を
お呼びして地域猫説明会をする事により
歩み寄りの話し合いになり解決に向かいます。 個人ではどうしようもない でもみんなの協力があれば解決する問題です。 団体が解決方法をサポートしてあげなければ 個人では何をどうしていいのかわからない状態から 苦情やご近所トラブルに発展して行ってしまいます。 解決するにお互いの歩み寄りと互いの安心があれば 協力にかわります。 環境を変えてあげる事によって猫と人が穏やかに 共生出来る地域に変わってきます。 6月29日公民館で 保健所4名 自治会長 Sakura Cat 地域猫を自治会、町内会で 点を線に繋いでいきたい



記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sakuracat_2/announcements/330231?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る