
支援総額
3,399,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
https://readyfor.jp/projects/sakuramariko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月24日 18:00
「鞠子」発売間近。プロジェクト2年目の育苗始動!!
桜前線の北上とともに
桜の精霊をイメージした純米大吟醸酒
「さくら鞠子」は
しぼりたてが近く発売の見通し!!
準備は大詰めを迎えています。
実はこのタイミング。
鞠子プロジェクト2年目の始まりでもあるのです。

ちょうど昨日(3/23)、スタートしたのが
原料米の栽培。
環境に優しい福井米ハナエチゼンです。
担当する越前町八田の「田んぼの天使」井上高宏さんが
自社農場で
スタッフたちと育苗作業に着手しました。


有機栽培用に特別発注した土に
ハナエチゼンの種もみを組み合わせて
苗床100数十個を制作。

この育苗のため
特別に建てたビニルハウス内に運び込み、
加温シートをかぶせて作業は完了です。
「しっかり準備はできましたよ」と井上さん。
あとは、ハウス内で発芽を待つのみ。
井上さんによると、
芽はこれから1週間から10日ほどで伸び始め、
そのタイミングで苗床がつかるほどに水を入れていきます。
ブルーシートを敷いて浅く水を張ることから
「プール育苗」と呼ばれるこの手法。
水と土中の養分だけで自然な生長を促していく。
つまり、
井上さんの環境に優しい米づくりにとっても
ポイントの一つとなる作業です。
この先、さくら鞠子1年目のお酒の販売とともに
苗も
しっかり育っていってくれるといいですね。
また、プロジェクト2年目がどう展開するのか、
楽しみです!!
リターン
3,000円
蔵元から感謝のメッセージカード
★蔵元のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円
蔵元から感謝のメッセージカード
★蔵元のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
蔵元から感謝のメッセージカード
★蔵元のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円
蔵元から感謝のメッセージカード
★蔵元のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1 ~ 1/ 23
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
丸岡有馬財団
岸田 清
佐々木 芽生
金田一温泉400年祭実行委員会
舟城神社
アミナコレクション
上毛電気鉄道株式会社

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
52%
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
91%
- 現在
- 4,550,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 8日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日
最近見たプロジェクト













