支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2017年2月9日
なぜ、地域の魅力を伝えたいのか?
連日のご支援ありがとうございます。
まずは、昨年の「さくらんボーちゃんを探せ!」についての説明をします。
参加方法としては、地図の配布場所から地図をゲットして、地図をもとにさくらんボーちゃんを探します。
こちらは、昨年の地図です。

横浜市中区から南区まで、46箇所に「さくらんボーちゃん」を出没させました。
歩くと結構な距離なのですが、
全て探し出して景品交換所にいらっしゃった方も。
この「さくらんボーちゃんを探せ!」に昨年から、ちょっとしたしかけを追加しました。

地図の紙にQRコードがあり、さくらんボーちゃんを出没したお店や施設の紹介を読むことができます。
昨年の撮りためたものがありますが、限られた予算の中で、
自分一人で動くのにも限界があり、なかなか更新できていませんでした。
今年は、この場で支援金を集めることによって、
もう少しこの紹介を見やすくしていきたいと考えています。
さくらんボーちゃんを探して、景品をもらうためというよりは、
さくらんボーちゃんを探しながら、お店のことをより深く感じるまち歩きにしたいと思っています。
お店の紹介に関しましては、「さくらんぼーちゃんを探せ!」開催期間が終わっても続けていきたいと思っています。
こちらは、長者町9丁目にある老舗のレストラン、「すいれん」の皆様です。
ここにもさくらんボーちゃんがいるんです。

なぜ、お店の紹介をし始めたかといいますと、
お世話になっていた老舗がのきなみ閉店になり、その記録を撮り始めたのが一つです。
老舗が閉店になると言いましても、全ての店舗が突然撮影させてくれるわけでもなく、私がキャラクターを出没させることで、なんとなくコミュニケーションをとっていたことから撮影に入らせていただけるということがありました。
カメラが専門ではなかったので、うまく撮れていないものもありますが。。
キャラクターを出没させ、撮影して、イベントが終わったら撤去してしまうことがほとんどですが、
それが、まちのアーカイブになっていたのです。
それともう一つは、
「行ってはいけない。」と言われているまちには、実は魅力的な老舗や堅実な店主がたくさんいることを知ってほしい。ということからです。
これは、「まちのために!」というよりかは、私自身もその場所で、場所を運営していくにあたり、まちのイメージが悪いという先入観で人が遠のいてしまうことは、死活問題であったからです。
しかし、始めて見ると、老舗の店主の話や、お店のこだわりをきいていると、非常にクリエイティブで、興味深いことがたくさんあり、多くの人とその魅力をシェアしたいと思うようになりました。
昨年は私のアトリエがある長者町7・8・9丁目の商栄会と、横浜市の助成金を活用して、お店の紹介記事を書き、
お店の料金や、歴史、店主のこだわりなどを表に見えるようにしました。
下記のリンクの「お店の紹介」をクリックすると、ホームページのないお店を優先的に紹介記事が出てきます。
ちなみに、こちらのまちのキャラクターは「ちょうぷくちゃん」といいます。
長者町の「長」、福富町の「福」からとりました。
横浜市の中でも治安が悪いと言われている地域ですが、おめでたい名前から、福耳や打出の小槌、まちのにぎやかな様子を星で表現しました。
夜には客引きもまちに立つことから、一部の人からは近寄りがたい地域となっていますが、常に町内の人たちで連携をはかって安心、安全なまちへの取り組みを行っています。
このステッカーは商栄会に加盟するともらえて、任意でお店の入り口などに貼っていただいています。
安心なお店の目印となっているのです。
少しでもお店の紹介をすることで、笑顔で、堅実に働いている人たちがいて、集う人たちがいる、あったかいまちだということを、少しでもわかっていただけるとうれしいです。
リターン
3,000円
「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 257
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
・さくらんボーちゃんバッヂ
・さくらんボーちゃんポストカード
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 257
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
・さくらんボーちゃんバッヂ
・さくらんボーちゃんポストカード
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2017年3月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
- 総計
- 13人

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 11日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人









