山口・湯田温泉、百年を超える国登録記念物の庭園を守り続けたい
山口・湯田温泉、百年を超える国登録記念物の庭園を守り続けたい

支援総額

1,458,000

目標金額 1,000,000円

支援者
49人
募集終了日
2017年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/sansui?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月14日 10:32

土嚢(どのう)作り

庭園の池の入江部分の護岸工事が必要になり、クラウドファンディングでご支援をお願いしたところ、ありがたいことにたくさんのご協力をいただくことができました。
まだそのお願い期間は終了していないのですが、護岸工事に向けてまずは土嚢(どのう)作りが始まりましたのでご紹介します。

護岸工事をするには、まず土嚢を積んで池の水を遮らなくてはいけません。400個くらいも必要だそうです。
土嚢袋に詰める土は、粘り気のある粘土交じりの赤土です。職人さんいわく、真砂土よりも水漏れが少ないと考えたからとのこと。
おまけに、山水園の土は赤土ですから、先で庭園の修理の際、いくらでも利用できます。つまり、この工事が終了したら、敷地内に保管すればよく、廃土として処分しなくてもすむというわけです。

土嚢作りを見て感心しました。日本の職人の知恵には驚きます。
1.底を抜いた20リットルのオイル缶に土嚢袋を被せます。
2.逆さにして土を入れます。(このやり方だと何時も定量がはいりますね。)
3.オイル缶を抜き、土嚢の口をしっかり縛ります。
これで出来上がり!
これを400個以上です。これだけでも大変な作業ですね。しかしいよいよ工事が動き出して、嬉しい限りです。

 

http://yuda-sansuien.com/index.html

 

リターン

5,000


お礼状と山水園オリジナルコーヒーをお届け

お礼状と山水園オリジナルコーヒーをお届け

◯お礼状
◯山水園オリジナルブレンドコーヒー(10個入り)

申込数
12
在庫数
88
発送完了予定月
2017年6月

10,000


お礼状と山水園オリジナル温泉石鹸

お礼状と山水園オリジナル温泉石鹸

◯お礼状
◯山水園オリジナル温泉石鹸(3個)

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2017年7月

5,000


お礼状と山水園オリジナルコーヒーをお届け

お礼状と山水園オリジナルコーヒーをお届け

◯お礼状
◯山水園オリジナルブレンドコーヒー(10個入り)

申込数
12
在庫数
88
発送完了予定月
2017年6月

10,000


お礼状と山水園オリジナル温泉石鹸

お礼状と山水園オリジナル温泉石鹸

◯お礼状
◯山水園オリジナル温泉石鹸(3個)

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る