
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
23人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月03日 03:56
埼玉でカラス基礎講座開催

いつも応援してくださる皆様へ。
12月に入ると何だかあわただしい気分になります。
1日から東京へ来ていますが、NPO法人小鳥レスキュー会さんが「カラス基礎講座」を開催してくださり、当会初の本州での講義になりました。
天候にも恵まれ暑いくらいでした。



講義の前に施設を案内していただき、白いドバトと戯れたり、アマガエルを見たりと楽しいひと時でした。
先ずは皆さんとランチです。
私は長いもベースのハンバーグで、味も優しくおいしくいただきました
講義には15名ほどの会員さんが参加してくださり、皆さん興味津々で聞いてくれたり、メモを取ったりしてくれました。
今回はお堅い講義ではなく、その場で皆さんとお話をしながらと思い、とてもやんわりな雰囲気でした。

本州のカラスと札幌のカラスの行動の違いや、ブトは世界的にも日本に集中していて、外国人には大人気だということなど、知っているようで知らないカラスの話で盛り上がりました。

あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
SNSでは交流があっても実際に生で会えた人もいてお互いにワクワクだったと思います。(笑)
またこんな機会があったらいなぁと思いつつ、会場を後にしました。
今回、この素晴らしい機会を与えてくれた「NPO法人小鳥レスキュー会」の上中さんには感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
猛禽類医学研究所
認定NPO法人 TSUBASA
益田凌平
Mizuki・TNR/保護猫活動
認定NPO法人D×P

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
52%
- 現在
- 2,115,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 25日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
102%
- 現在
- 2,561,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 530人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
38%
- 現在
- 4,970,000円
- 寄付者
- 256人
- 残り
- 50日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
100%
- 現在
- 402,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 16日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
177%
- 現在
- 266,500円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日


















