
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
23人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月04日 18:40
保護施設を訪問いたしました

いつも応援してくださる皆様へ
数年前にカラスの死因解明の事から情報交換をするようになった「NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)」の代表理事佐草和泉さんのところへ、NPO法人小鳥レスキュー会代表理事の上中牧子さんと訪問いたしました。
周辺に山野があり、自然豊かな場所にあり保護されている鳥や動物たちも過ごしやすい雰囲気でした。
施設や事務所が欲しいと思っている私には理想的でした。

佐草代表のお嬢さんも一緒に活動されて幼少期からずっと動物がいる環境で育った話や、海外訪問の体験談など、あっという間に外が暗くなってしまいました。
今後はネットワーク構築して何かできないか?問う話で終わりました。
保護される野生動物は非常に多いのですが、希少種以外は行政は保護は一切されません。
まだ形にはなっていませんが、非常に手ごたえがある訪問でした。
NPO法人ジャパンワイルドライフセンターさんのクラファン
https://readyfor.jp/projects/jwc3
NPO法人小鳥レスキュー会さんの継続寄付
当会も併せて、ご支援をよろしくお願いいたします。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
猛禽類医学研究所
認定NPO法人 TSUBASA
益田凌平
Mizuki・TNR/保護猫活動
認定NPO法人D×P

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
52%
- 現在
- 2,115,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 25日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
102%
- 現在
- 2,561,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 530人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
38%
- 現在
- 4,970,000円
- 寄付者
- 256人
- 残り
- 50日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
100%
- 現在
- 402,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 16日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
177%
- 現在
- 266,500円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日


















