
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
設立発起人(澁澤寿一さん)/体温の通ったお金で築く暖かな関係
シリーズでご紹介している世田谷コミュニティ財団の発起人。
5人目は認定NPO 法人共存の森ネットワークの 澁澤 寿一さんです。
私は65歳の男性です。豊かで便利な社会を目指して働いてきました。
その結果、周りを見渡せば、物は溢れ、金融資本は肥大化し、AI・IOTの世界はすぐそこまで来ています。
でも、私たちは「幸せ」になったのでしょうか?
次の世代に夢を残せたのでしょうか?
今、私は世田谷区の教育委員を勤める一方で、過疎や高齢化に悩む村々で、地域社会を担う次世代の育成を生業としています。人口90万人を越えた大都市の子供たちと、過疎の村で暮らす子供たち、どちらも日本の未来そのものです。
自然の中で育つ子は、感性は豊かですが時代に付いて行けないという不安を抱えています。都市という、私たちの世代が創ってきた豊かさの中で育つ子は、競争社会の中で精神的に追い込まれ、支援を要する子供たちは年々増加の一途です。そして教育とは、まるでスマホのアプリを子供にインストールするがごとく考える大人たち。家庭や地域コミュニティの崩壊・・・
地域や職場、そして教育の現場に自由で、刺激的で、そして多くのことを自分たちで決めていける社会を実現することが、豊かさだけを求めてきた私たちの世代に残された義務だと考えています。
経済性と効率性、合理性が全てに優先すると思ってきた人間がつくった社会が今であるなら、愛や慈しみ、赦しの溢れた世界が未来であって欲しいと思います。
もしもお金に温度があるならば、冷たいお金を増殖してきたのが今であるなら、相手の顔の見える、暖かなお金を増やしていく未来を実現する、その入り口が「世田谷コミュニティ財団」であると信じています。
どうか皆様の、体温の通ったお金を寄付ください。額の多少は関係ありません。そのお金を通して、私たちは暖かな関係を育てていきます。人と人、人と自然、世代と世代、を結ぶ関係です。そして皆で私たち世田谷の未来を育てましょう。
リターン
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人












