
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 108人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
活動中のハートフルカートのご紹介 ~せたがやハウス編~
こんにちは。
皆さまからのご支援で、目標まであと12万円となりました。
4月20日スタートしたこのプロジェクトも残すところあと10日。せんだいでのハートフルカート導入に向けて、引き続きのご支援をよろしくお願いします。
現在、日本国内では既に6か所でハートフルカートが稼働しています。
今回は、活動中の一つ、国立成育医療研究センターでの活動についてご紹介いたします。
■国立成育医療研究センター
2022年4月、せたがやハウスでは、隣接する国立成育医療研究センターでハートフルカートを実施しました。
本来ならば各病棟へ直接カートを押していき、子どもたちやご家族に届けたいのですが、感染防止対策のため、活動場所や人数を制限して行いました。
カートの周りが密にならないよう並んでいただき1家族ずつ順番にご案内。事前に一つひとつすべてラッピングし、品物を見たい場合はスタッフに依頼してもらい、直接品物に触れないようにしていただくなど工夫しました。

スタート直前の様子
ハートフルカートのグッズは、おもちゃや絵本、紙おむつ、ガーゼ帽子、温熱シートなど、企業や個人の皆さまからのご寄付です。
活動日が「子どもの日」前ということで、ボランティアさん手作りのこいのぼりもあり、とても好評でした。

子どもたちやご家族からの感想の一部をご紹介します。
・カートで嬉しい気持ちになったので、これから治療をまたがんばれそうな気分になった。
・病院から外に行くことができないなか、ハートフルカートを見てなんだかワクワクした。
・病院で付き添いをしているので、子どもの日の準備が出来なかった。こどもにプレゼントありがとうございます。
・がんばって点滴をしてきたので、ごほうびでうれしい。
今回は、病棟までハートフルカートを届けることは出来ませんでしたが、病院の皆さまにもご協力いただき、感染対策を徹底して実施することができました。
ハートフルカートの活動を通じて感じていること。それは回数を重ねるほどハートフルカートっていいな、ということ。カートを運んでいくと、何が始まるの?といった感じで自然と人が集まり、そこに並んでくれたご家族との交流があり、とても温かい気持ちにさせてくれます。
何よりもここに来てくれた子どもたちが、順番待ちのときから目をキラキラさせている姿を見て、本当に嬉しくなります。
これからも、病院を利用しているご家族に寄り添い、子どもたちがワクワクするような…。そんなハートフルカートの活動を実施していきたいと考えています。
せたがやハウス サブマネージャー 大野 一美
ギフト
3,000円+システム利用料
気持ちで応援コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・サンクスカード(ハウス内バーチャルツアー付き)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

全力で応援コースA
・お礼のメール
・寄付金領収書
・サンクスカード(ハウス内バーチャルツアー付き)
・東北楽天ゴールデンイーグルス オリジナルトートバック
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
気持ちで応援コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・サンクスカード(ハウス内バーチャルツアー付き)
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

全力で応援コースA
・お礼のメール
・寄付金領収書
・サンクスカード(ハウス内バーチャルツアー付き)
・東北楽天ゴールデンイーグルス オリジナルトートバック
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,695,000円
- 寄付者
- 2,853人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,513,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日
大学で軟式野球を頑張る球児に大きな夢を与えたい!
- 支援総額
- 1,247,500円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 6/28
ペン型プリンター!あなたの思いを場所を選ばずプリントできます
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/28

【買うだけで社会貢献】災害ボランティアを応援するTシャツ製作
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 3/25
地域に養蜂家を増やしたい!日本蜜蜂のハチミツで芳醇なカステラを作る
- 支援総額
- 1,411,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 7/11

千葉県野田市に新しい名産品を作りたい!!
- 支援総額
- 386,400円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/10
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23
人形劇団 紙風船 新作人形劇制作プロジェクト
- 寄付総額
- 780,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 1/10











