中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 7枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 2枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 3枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 4枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 5枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 6枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 7枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 2枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 3枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 4枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 5枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 6枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 7枚目

寄付総額

6,113,000

目標金額 4,500,000円

寄付者
332人
募集終了日
2024年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/sharetl2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月18日 22:33

性教育のトレンド:「わたし」も「あなた」も大切にするために

 

「望まない妊娠の末、子どもを殺めてしまった」

 

日本でも時折このような事件を耳にします。

失われたいのち、子どもを殺めなければいけない切迫した状況に置かれた女性...心を痛める方も多いと思います。

これに加え、近年増加する性感染症や性犯罪、ジェンダーに基づく暴力など、日本でも多く耳にするリプロダクティブ・ヘルスに関する問題は、「正しい性の知識があったら防げたかもしれない問題」でもあります。

 

自分を守る、子どもやパートナーなど自分の大切な人を守るために、性に関する正しい情報を得ることはとても大切です。

 

一方で、子どもに適切な教育を行いたくても、大人側も十分な性教育を受けていないことが多く、子どもたちにどう教えて良いのか戸惑う人も多いと思います。日本の学校保健でも、十分に性教育が実践されていないという課題があります。私たちシェアが東ティモールで取り組んでいる性教育の課題は、実は日本に住む私たちと縁遠い話ではありません。

 

さて、近年世界では性教育の中でも「包括的性教育(包括的セクシュアリティ教育)」が注目されています。

包括的性教育の進め方を記したユネスコ編「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」では、包括的性教育を「セクシュアリティの認知的、感情的、身体的、社会的側面についての、カリキュラムをベースにした教育と学習のプロセス」と定義しています(p28)。

 

包括的性教育は、人権の尊重をベースに多面的に学んでいきます。発達段階に合わせた8つのキーコンセプトがあり、年齢に応じた学習目標が設定されています。身体や生殖の仕組みだけでなく、人間関係や性の多様性、ジェンダー平等、幸福などの広範なテーマを扱います。

具体的な包括的性教育の内容としては、性的同意の重要性、LGBTQ+に関する教育、インターネット上のリスク、そして健康的な人間関係の構築などが含まれます。

 

包括的性教育には、科学的根拠に基づくことや人権教育をベースとしていることなどの10の特徴があります。性に関することを「恥ずかしいこと、いやらしいこと」と捉えるのではなく、科学的事実として捉えます。また人間関係やジェンダーなど一人ひとりに権利があり、尊重することを学んでいきます。包括的性教育を学ぶことは、単に性行為を禁止する「禁欲教育」ではなく、自分も自分の大切な人も守る術を知ることなのです。

 

包括的性教育は望まない妊娠や性感染症の減少に効果があることが研究で示されています。例えば、国際的な調査では包括的性教育を受けた若者は、性行為開始年齢が遅く、コンドーム使用率が高いことが確認されています。

 

日本では現在も包括的性教育の導入に関する提言がなされているものの、まだ教育課程への導入には至っていません。それでも医療従事者やNPOなどが包括的性教育の導入を始めたりと変化が見え始めています。例えば、特定の学校でのパイロットプログラムや地域コミュニティでのワークショップなどが行われています。

 

心理的サポートやカウンセリングも性教育の重要な要素です。性に関する悩みや問題に対して適切なサポートが提供されることが、若者の心身の健康を守る上で重要です。

 

「わたし」も「あなた」も大切にするために、シェアのこの事業を通して子どもへの性に関する教育のことを少しでも多くの人に関心をもっていただき、子どもたちを守る社会環境づくりに貢献できたらと思います。

 

私たち一人ひとりが性教育に関する情報を学び、共有し、支持することが求められます。

 

東京事業担当

冨澤真紀

 

【引用文献】

ユネスコ編 浅井春男ほか訳. [改訂]国際セクシュアリティ教育ガイダンス 科学的根拠に基づいたアプローチ. 明石書店.2020, p28

【参考文献】

UNICEF. The Opportunity for Digital Sexuality Education in East Asia and the Pacific. UNICEF East Asia
and Pacific, Bangkok, 2019.

 

ギフト

10,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書

寄付者
154人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書

寄付者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及へのはじめの一歩!

【寄付金控除】思春期の健康普及へのはじめの一歩!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書

寄付者
106人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

30,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及を促進!

【寄付金控除】思春期の健康普及を促進!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書

寄付者
28人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

50,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及をもっと促進!

【寄付金控除】思春期の健康普及をもっと促進!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

100,000+システム利用料


【寄付金控除】代表理事仲佐からの直筆お礼状をお送りします

【寄付金控除】代表理事仲佐からの直筆お礼状をお送りします

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待(2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●代表理事からの直筆お礼状
●年次報告書にお名前を記載(希望者のみ)
●団体HPにお名前を掲載(希望者のみ)
●寄付領収書

寄付者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

300,000+システム利用料


【寄付金控除】代表理事仲佐とプロジェクトメンバーがオンライン個別報告させていただきます_ver1

【寄付金控除】代表理事仲佐とプロジェクトメンバーがオンライン個別報告させていただきます_ver1

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待(2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●代表理事からの直筆お礼状
●代表理事とプロジェクトメンバーによるオンライン個別報告会(2025年予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●年次報告書にお名前を記載(希望者のみ)
●団体HPにお名前の掲載(希望者のみ)
●寄付領収書

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

500,000+システム利用料


【寄付金控除】代表理事仲佐とプロジェクトメンバーがオンライン個別報告させていただきます_ver2

【寄付金控除】代表理事仲佐とプロジェクトメンバーがオンライン個別報告させていただきます_ver2

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待(2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●代表理事とプロジェクトメンバーによるオンライン個別報告会(2025年予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●年次報告書にお名前を記載(希望者のみ)
●団体HPにお名前の掲載(希望者のみ)
●寄付領収書

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

1,000,000+システム利用料


【寄付金控除】代表理事仲佐が直接ご報告に伺います

【寄付金控除】代表理事仲佐が直接ご報告に伺います

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待(2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●代表理事からの直筆お礼状
●代表理事が訪問(日本国内のみ、遠方についてはご相談)※代表理事とプロジェクトメンバーによるオンライン個別報告会に代えることも可能です(2025年予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●年次報告書にお名前を記載(希望者のみ)
●団体HPにお名前の掲載(希望者のみ)
●寄付領収書

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sharetl2024/announcements/324608?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る