寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
【カウントダウン】残り3日!事務局長の八尋英昭からのメッセージ

4月22日に開始したシェアの「東ティモールの中高生の健康を支えるクラウドファンディング」もいよいよあと3日、5月28日が最終日となります。この間、多くの方のご支援により、昨日、第一目標の450万円に到達しました。
ご支援いただきました皆様に事務局長の八尋より厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。おかげ様で現地での活動に自信をもって取り組んでいくことができます。皆様には今後活動の進捗を都度ご報告してまいりますので、今後ともシェアの活動をお見守りいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
なお、第一目標には到達したものの、あと3日間、さらに活動の充実を図るべく、クラウドファンディングを続けていきます。このクラウドファンディングへのご参加が遅れた方、まだ、今からでも間に合います。何卒、私たちの活動にご参加ください。よろしくお願い致します。
さて、私がなぜシェアの活動に身を投じることになったのか、簡単にご紹介します。私は元々民間の保険会社で30年以上勤務して参りましたが、定年が近づくにつれ、仕事人生の最後位、会社のためにではなく、社会のために何かできることをしたいと思ったのが転職の契機となりました。
日本に生まれ育ち、これまで大きな病気やケガもなく、健康でいることが当然のように思ってきましたが、世界では必ずしも自分たちの健康を自分たちで守れない人たちが多くいらっしゃることを知り、シェアが長く活動してきていることを知りました。また、単純な物資支援に終わらず、現地に保健人材を育成することにより、そうした人たちを中心に自分たちで自分たちの健康を確保することを目指していることにも深く共感を覚えました。
そして、いま、私はシェアにいます。もっともっと多くの人たちに私たちの活動に参加してほしい、それが私の願いです。どんな形でもよいので、是非、一緒に世界の取り残された人々のために頑張っていきましょう。今後ともよろしくお願い致します。
シェア事務局長 八尋英昭
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 6時間

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)











