鹿児島県下甑島の小学生にプログラミング体験を提供したい!

支援総額

543,000

目標金額 430,000円

支援者
36人
募集終了日
2025年8月15日

    https://readyfor.jp/projects/shimokoshiki-programming?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月31日 19:00

【運営メンバー紹介07】財津太一

運営メンバー紹介の活動報告の第7回目です!

今回は財津太一の紹介です!!

---

 

 

Q1. 名前と学年・所属を教えてください。

財津 太一(熊本高等専門学校 制御情報システム工学科 5年)

 


Q2. 最近の趣味やハマっていることは?

マウンテンバイクとカメラにハマっています!

 


Q3. このプロジェクトに参加した理由は?

「プログラミングのすごさ」を子どもたちにも知ってほしいと思ったからです。
私自身、高専に入ってからプログラミングを学び、その面白さや可能性に魅了されました。今回のプロジェクトを通じて、一人でも多くの子どもたちがプログラミングに興味を持ち、「やってみたい!」と思ってもらえたら嬉しいです。

 


Q4. 担当している役割・作業はなんですか?

運転と現地での運営を担当しています。

 


Q5. プロジェクトを通して、どんなことを子どもたちに届けたいですか?

プログラミングの楽しさや、その考え方の大切さを伝えたいです。
プログラミングを学ぶことで、問題を解決する力や、ものづくりの面白さを知るきっかけになればと思っています。将来、どこかで必ず役立つ知識なので、楽しみながら身につけてもらえたら嬉しいです。

 


Q6. 支援してくれる方々へ、ひとことメッセージを!

ご支援いただき、本当にありがとうございます。
皆さまの応援を力に、子どもたちが全力でプログラミングを楽しめるよう、一生懸命取り組んでいきます。これからも応援よろしくお願いいたします!

 

 

---

たくさんの方々の支援のおかげで、クラファン達成までの道筋が見えてきました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


感動共有!ムービー&お名前掲載コース

感動共有!ムービー&お名前掲載コース

限定動画で教室の熱気を共有し、報告書にお名前を刻むことで、寄り深くプロジェクトに関われるコースです。

<5,000円コースのすべての内容>
(感謝状、活動報告書)

<活動報告書に支援者としてお名前掲載(任意)>
活動報告書の支援者一覧に希望のお名前で名前を掲載させていただきます。

<子どもたちが作ったロボットの限定動画>
子どもたちのユニークなアイデアが詰まったembotが、実際に動いている様子を撮影した支援者限定の動画です。あなたの支援がどんな「できた!」に繋がったのか、生き生きと実感できます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


活動を見届ける!報告書コース

活動を見届ける!報告書コース

当日の子どもたちの様子や活動の成果を、詳しく知ることができるコースです。

<感謝状(データ)>
お名前入りの感謝状をデータにてお送りします。

<活動報告書(PDF形式)>
当日の子どもたちの様子(プライバシーに配慮した写真付き)や、プロジェクトの成果をまとめた詳細な報告書です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


感動共有!ムービー&お名前掲載コース

感動共有!ムービー&お名前掲載コース

限定動画で教室の熱気を共有し、報告書にお名前を刻むことで、寄り深くプロジェクトに関われるコースです。

<5,000円コースのすべての内容>
(感謝状、活動報告書)

<活動報告書に支援者としてお名前掲載(任意)>
活動報告書の支援者一覧に希望のお名前で名前を掲載させていただきます。

<子どもたちが作ったロボットの限定動画>
子どもたちのユニークなアイデアが詰まったembotが、実際に動いている様子を撮影した支援者限定の動画です。あなたの支援がどんな「できた!」に繋がったのか、生き生きと実感できます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


活動を見届ける!報告書コース

活動を見届ける!報告書コース

当日の子どもたちの様子や活動の成果を、詳しく知ることができるコースです。

<感謝状(データ)>
お名前入りの感謝状をデータにてお送りします。

<活動報告書(PDF形式)>
当日の子どもたちの様子(プライバシーに配慮した写真付き)や、プロジェクトの成果をまとめた詳細な報告書です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る